皆様へ・・・

友人へのお悔やみの言葉 ありがとうございました。

本日 最後のお別れに行って参りました。

今週末の学年同窓会で その友人への寄せ書きを募り

天国へ旅立つその人に贈ろうということになりました。

しばらく心の中では 引きずる事になると思いますが・・・

あまり悲しむと かえって友人も辛いと思いますので

気分を変えて またいつものブログに戻りたいと思います。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚



前に予約してあった美容院へ 午後から行って来てん。


同窓会が ちょうどお盆と重なってるので


浴衣を着て出席しようと思っている私なのだけど・・・


今の髪型(キムタクの髪型をもっとクリックリにした感じ)じゃ


髪を上げて留めることすら出来ないもんで・・・


再度 縮毛矯正をして来たのよ!


久しぶりに 直毛になったわ~!

髪の毛が伸びた分 ちょい長くなったわ~!(´0ノ`*)



で ついでに 浴衣を着た時の髪型の相談してたら・・・


着付けの話になったわけ。


そう・・・

私 着付け出来ないのよ 母がしてくれるっていうけど

    なんか 自信がなさそうやし・・・



もぉ~ 面倒臭いから 全部お願いしちゃお!って思って・・・


予約まで取ってきたのに・・・・・・・・・・・あせる




よく考えたら 焼酎4本・洋酒1本・イベント小物を


運ばなくっちゃいけなかったのよぉ~!!!えっあせる


とてもじゃないけど 走る人では持っていけない重さで・・・


着付けしてもろて 下駄で車運転はでけんし・・・


着付けの前にホテルに行くには時計的に無理。


前日に預けるって手もあるけど それも面倒やし・・・


わんわん「家からホテルまでやったら 持って行ったろ!」て・・・

 (美容院へ迎えに行くんは駄目って・・・ いけずな奴)



んなもんで・・・残念やけど 断る事にしてん・・・しょぼん


でもさぁ・・・うちの母 ちゃんと着付けしてくれるんかなぁ?


はぁ~こんな時・・・

着付けが出来るといいのにって思うわ・・・(ノ◇≦。)



和服 大好きやのになぁ・・・にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ ←ポチッと!

誰か教えてくれんかなぁ~?ランキングバナー ←プチッと!


それでは 今日はこの辺で・・・ほんじゃまった~パー