昨日は スポーツクラブのGWイベントで

かなりハードな『ステップエアロ』を 1時間受けた後

主人の仕事(内装工事)の手伝いをしに行って・・・

もぉ~ ヘトヘト・・しょぼん でメッチャ早く寝てしもて・・・

ブログ更新出来ませんでした・・・・・m(__)mすまそん



でもね お料理は ちゃんと作ったんですよぉ~!!


では 見てもらいましょう~!

(ただ・・・あんまり見場はよーないけど・・・(;^ω^A


↓これは 炒めた「キムチもやし」です。

炒める時に袋に 一緒に入っていた汁も使ってます。

豚肉・厚揚げ・ニラ・白菜と一緒に炒めました。

ポン酢で味付けは 我が家風です。(^。^)b


↓こちらは 昨日の主人の弁当。

ハンバーグの上に入ってる「梅酢もやし」(o^-')b

(そのままで いくらでも食べれる味ですよん!)


母が買ってきてくれた えんどう豆で「豆ご飯」作って

(やっと 豆ご飯食べる事が出来たぁ~!(^ε^)♪)


即席のオニオンスープと

これでもかっ!ってぐらいでかい 「ハンバーグ」と

炒めて塩コショウした「スナップえんどう」(まだ残ってた)

あとは 下にキャベツ 横にかいわれ菜とトマト。

(ハンバーグでか過ぎて キャベツ見えへんし・・・)


わんわん「なんぼ程 でかいハンバーグやねん!」

と言うとりましたわ・・・ カカカ ( ̄∇ ̄+) 



↓これはね・・・ 今日の昼ごはんのおかずです!

こちらには 「キムチもやし(汁も)」が入ってます!


昨日の残りの豚肉・ニラと 今日は納豆入れました!

納豆って 普通のままじゃ苦手な私ですが・・・

キムチ味にすると 食べれちゃうんですよね!


で お料理の本に 納豆炒めが出てたので・・・

この際 組み合わせてみちゃったわけです!

ちょっと ヌルッとするけど いける味でしたよ!グッド!


クエン酸とか カプサイシンって 身体に良いし

常温で かなりの期間持つので・・・

「とっても 良いもの貰っちゃった~♪」って思ってます!

もっともっと いろいろ使えそうなので

これからも ちょっとずつ 出来たものUPしますねニコニコ




ところで・・・

この間の 残りのお話も 書いておきますね!


あの日(4月30日) うちのブタネコ(母)が・・・


最近 ちょっと水の流れが悪くなっていた

洗面所下の N字管を取り外し


パイプ掃除ブラシで ヌメヌメを 洗い去り・・・

再び 元に戻して 様子を見たけど うまく流れず・・・


で あちこちゴソゴソ触りあるいてたら・・・

一本のピンみたいなのが プチッと外れ・・・



そのとたんに 蛇口の後ろにある

流れを止める為のレバーが スポッと抜けて・・・


どうやら 水が流れる所の蓋になってる部分を

 取り外したかったらしいんやけど・・・


全然ちゃうとこ抜けとるし~あせる!!


あわてて ピンを差し込もうとしたけど 上手く行かず・・・

結局うちのわんわんが 仕事置いといて飛んでいく羽目に・・・


で よくよく見てみたら・・・

N字管を ちゃんと付けれてなくて 水漏れ状態やったし


ピンを入れるのも一苦労だったみたいで・・・


ブタネコの代わりに にゃーが こっ酷く怒られる結果に・・・


わんわん「水道屋さんでもないのに 何であんなとこ触るねん

  元に戻らんかったら 余計ややこしくなんねんぞ!!

  仕事で忙しいのに ええ加減にせー!!!」


 (義理の母やから 直接怒り難いんはわかるけど

  そんなこと 私に言われても知らんがな・・・しょぼん


はぁ・・・ 手の掛かる ブタネコですわ・・・ww

(結局 母には なんも言わんかったですけどね・・・)


これが 3つ目の話でした。

ホンマに4月30日は変な日でしたとさ。   



やっと話が終わりました・・・A=´、`=)ゞ

詰まらん話やのに 伸ばしまくって スンマセンでした。


背景ですが・・・ 字があまりに 小さく見える様なので

大きく見える背景に 変更しました。


よかったら プッチンお願いします⇒にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ


それでは 今日はこの辺で・・・ ほんじゃまった~パー