まず始めに・・・


かなり遅いUPで 申し訳ありません・・・m(..)m

最近 主人が パソコン使うようになっちゃって・・・

取合い状態で・・・ いや 喧嘩はしてへんけどね!



それでは 今日のお話。


悪天候が続いて 気分が暗くなっちゃうので・・・


今日は お花の話。



みなさんは 『南京桃』 ってご存知かなぁ?


兵庫県伊丹市特産の花木で 元々は中国原産で


小型の花桃の原木に 3色の花が咲く枝を


「芽接ぎ」って方法で接いであってね・・・


1つの木に・・・

白・薄い桃色・濃い桃色の3色の花が咲くねん!!

(ちょっと珍しいでしょ!) 


本来は 弓なりに曲がってるのが普通で・・・


その形が 大道芸の「南京玉すだれ」に似てる所から


『南京桃』 って呼ばれてるねんね!


実は これって・・・

ちょっと 無理に引っ張って形作るんやけど・・・


 これ↓ こんな風にね!
南京桃③


うちの近くにあるのは すっごく大きくて・・・

そのまま すくすく育って・・・


ほ~ら! これ↓ こんな感じに・・・

南京桃②

ふむ・・・(。・ε・。) ↑って 鏡とか標識邪魔だな・・・


で・・・ちょっと角度を変えて撮影してみた。


これで これ↓ どうでしょか? 

南京桃①

↑3色なのが ちょっちわかりにくいけどσ(^_^;)


そばで見ると ちゃんと3色になってるねん~♪


毎年 目の保養させてもらって ありがとー!!



おまけ・・・

全然 話変わるけど・・・


今日スポーツクラブで・・・


「お腹とお尻が出っ張ってきて・・・太った?」


と モロに言われ・・・!(´Д`;) 

              かなり落ち込んでて・・・ダウン


やっぱり 痩せんとアカンって・・・・・・・・・・。゚(T^T)゚。



夏までには なんとか 頑張って痩せるので・・・

このボタン押して励ましたって下さい!

   これ↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ



明日から 性根入れて 頑張るぞ!!

それでは 今日はこの辺で・・・ほんじゃまった~パー