伯父がこの間 地デジが見れる テレビを買ってん。


シャープアクオス 亀山モデル37型・・・やってぇ~目


なんと うらやますぃ~ (ノ´▽`)ノ



ところが・・・

この辺りの テレビアンテナには

      ちょっとした問題があってね・・・



実は・・・駅前に マンション群が 立ち始めた時


前からの建物に 電波が行きにくくなるからって


開発当初に 市が (← 多分そうだったと思う)


協調アンテナ を立ててくれてんやん!



各々の家に アンテナ立てる必要もないし


電波もよく届くし なんて便利なのかしら~\(^O^)/


やってんけどさぁ・・・



伯父の所に テレビを運びにやってきた


電気屋さんの話だとねぇ・・・


協調アンテナ自体が 地デジ対応じゃないんだって・・・



そうなのよ!!ヽ(;´Д`)ノ



いくら いいテレビ を買っても

  地デジが 見れないって事なのよぉ~!



そんなんあんましぃ~!


仕方がないので 伯父は・・・


ハイビジョン&今までからのBS&CS を見てるわ・・・



こんな場合って テレビを 買わずに待つ?


アンテナが地デジ対応になるのを テレビ買って待つ?



まぁ・・・うちの場合は 今のテレビ が見れてるので


地デジ対応になる 2011年ギリギリまで粘り・・・


それから ってことになるので・・・


もうちょっと 猶予はあるわけなんやけどね・・・



ちゃんと 対応したアンテナにしてくれるんかなぁ?


「そこまで面倒見切れん」って言われるんかなぁ?



はぁ・・・あと3年 どうなることか・・・シラー



キャー忘れてました!

 これ!今日もお願いします!⇒にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ




皆さんとこは もう地デジテレビですかぁ?

アンテナも立てられましたかぁ?


それでは今日はこの辺で・・・ ほんじゃまったぁ~パー