林繁和さんの「スパルタ料理塾」ってご存知?


料理がうまく作れなくて困ってる奥様を指導して


作りたい料理を完成するってコーナーがあってね。


今回の課題は・・・ 「カツ丼」 やってん!


つゆの作り方とか 卵の溶き方のコツが分かったんで


ずっと作りたいって思っててんけど・・・


今日 近くのスーパーで お肉の特売やったから


トンカツ用の肉買ってきて 早速作ってみたよ!!


 ↓出来上がり~!!


さくさく感が残ってて 卵も半熟で 味もよくて・・・

   美味しかったよ~!!


・・・もしよかったら 作ってみてね!


以下 材料と作り方だよん!


<材料>           

豚肉     4枚      

たまご     4個       

ご飯      4杯分     

たまねぎ    1個      

青ねぎ     適量      

塩        〃       

コショウ      〃       

                     

<つゆの材料>

だし汁      250cc

みりん       50cc

濃口しょうゆ    25cc

薄口しょうゆ    25cc

砂糖        小1


<衣の材料>

小麦粉

溶き卵

パン粉


<作り方>

①豚肉を空瓶でたたいて柔らかくした後 包丁で筋を切る。

②つゆを作る。

 みりんを鍋に入れて沸騰させ アルコール分を飛ばし

 だし汁・しょうゆ・砂糖を加え そこに玉ねぎを加えて煮込む。

③とんかつを作る。

 衣を付けて 油で揚げる このときよく油を切っておくこと。

④卵は 軽く混ぜておく。(混ぜすぎないこと)

⑤玉ねぎ入りのつゆを 4分の1どんぶり用の鍋にとり煮立て

 揚げたカツを乗せ 卵の白身部分だけドロッと入れて

 白くなった所で 青ねぎと 残りの黄身部分を入れて

 さっと火を通しながらゆすり 丼鉢に入れたご飯に乗せる。



ホンマに書くのって難しいなぁ~!


よかったら 目の前で 作りましょか? ・・・なんてねべーっだ!


では 今日もプッチンお願いします!にほんブログ村 主婦日記ブログへ


それでは 今日はこの辺で・・・ほんじゃまった~パー