こんばんわ野村ですニコニコ





最近現場にあまり出てないのですが何故かめちゃめちゃ腰


が痛いですショック!





ウチは今まで引越一本の引越センターとして27年に渡り東京


の武蔵村山市で営業してきました





まぁ決して平坦な道ではありませんでしたが地元に根付いて


皆様に支えられてきたので





これからは地域に対して恩返しを出来ないかと考えている所


です





そこで高齢者の方や体の不自由な方にヘルパーさんが出来ない


部分で貢献できるんじゃないか





僕達引越屋はお客様の家へ行ったとき、家の中の様々な事を


やります





例えばエアコンの外しをやる事もありますし、パソコンやTVの


配線 家具をばらしてまた組立てたり、





まぁ やって欲しいと言われた事に対して出来ない事もあります


でももし自分達に出来なくても何とか解決する手段を探します





なのでそういった経験を生かせるんじゃないかと考えてます





まだ今後どういった形になるか分かりませんがウチの社長の


「社会から必要とされる会社で有り続ける」という考えを





社員一同常に意識し頑張っていきたいと思います











こんにちは横山です(^-^)/





みなさんアバター見ましたはてなマーク


凄い映画が出来ましたね目 奥行とかもハンパないしあせる


何だろう・・・・凄いしか言えないですねヘ(゚∀゚*)ノ


 


アメリカではこの映画を見て映画館を出た後


あのアバターの美しい世界観と味気ない現実との


ギャップに鬱になる人がいるらしいです





てかアメリカ人感情移入しすぎですよね・・・





あとこの間某レンタルビデオ店からデトロイトメタルシティ


を借りてきて見ました





漫画でこの作品が好きだったので期待していたんですが


やっぱり楽しかったです





あの漫画の世界観をよく実写で再現できたなぁと


特に音楽!あの歌詞からあんなカッコイイ音が





出来るなんてさすがプロですね





でも僕としてはグリとグラが実写でもモヒカン変態野朗


で出して欲しかったです





僕はマリリンマンソン大好きなんで今度ハリウッドでリメイク


する時は是非作中で大暴れしてくれる事を期待してます





以上ヨコヤマクラウザー3世でした

















久しぶりです小泉です(・∀・)


今日も釣り情報をお送りしたいと思います





僕は正月になると毎年子供達と一緒に


近所の釣堀に出かけます





今年も例のごとく行ってきたんですが、


やっぱり家族で釣りに行くってのはいいですね





釣れなくても子供達の笑顔を見ているだけで


とても幸せな気持ちになります





釣りってゆうのはその人の個性がとても良く


出るので





息子2人を連れて行ったんですが、兄弟で


もだいぶ性格が違うのを再確認しました





上の子は僕と一緒で気が短く、連れないと


すぐに竿を上げ餌を変えたり棚を変えたり





するのですが下の子は気が長いので釣れる


までじっくり腰をすえて待っています





僕にとってこの時間はとっても大事なもの


なのでできればこの先もずっと一緒にいけたら





いいなぁと思っています














どうも野村ですガーン





最近営業先の不動産業者様にお渡しする資料作成をしているんです


けど、僕の頭のメモリ数ではそろそろフリーズしてしまいそうです


来世ではちゃんと勉強しようと心に決めた今日この頃です汗





さて今日はどうしましょう・・・








ん~、、、自分の引き出しの少なさにがっかりします。(´д`lll)





んじゃ最近ウチの班長の大澤さんがカッコイイ自転車を買って流行の


自転車通勤をしているので自転車の話を





僕も以前から自転車に興味があり色々見てはいいなぁ、欲しいなぁと


考えてはいるんですがなかなか一歩踏み出せないでいます





でも最近大澤さんに影響されたかそろそろマジで買っちゃおうかと考えて


います





皆さんピストバイクって知ってますか?競輪選手が乗ってるヤツなんです


けど、これがシンプルでカッコイイんですよ





何でも形から入る僕としてはピストさえ買えば片道10キロを毎日自転車で


通えると考えているところです





よし!決めた!今は寒いから春になったら買おう!そして晴れた気持ちいい日は


自転車で通勤しよう!














お久しぶりです。大澤ですビックリマーク





今日は、標識について話をしたいと思います。





皆さんも、いろいろな標識を毎日、目にしてるかと思います。


車の速度標識、右左折禁止の標識などいろいろなものがあり


ますよね。標識の一つに、歩行者専用の標識をご存知かと思


います。大人が子供の手を繋いている、あの標識です。





この標識は、昔とある有名なカメラマンが、国の機関から頼ま


れて作成したと言われています。





このカメラマンは、何か良い写真は撮れないかと毎日いろいろ


な場所に行き、写真を撮っていました、いろいろ撮った結果や


はり、大人とお子様の仲の良い絵を使おうと決めたそうです。





そこで以前公園で撮った大人の人がお子様の手を繋いでいる


あの写真を使おうと決めて、国の機関に、その写真を持って行


ったみたいです。





二、三日してそのカメラマンがテレビを見ていると、速報が流れ


て画面がニュースに切り替わりました。そのニュースをみて


ビックリして、腰を抜かしたそうです。





それは何とあの公園で撮った親子と思われる、子供が誘拐され


たという事でした・・・・・





皆さんも今度、歩行者専用の標識をじっくり見てみて下さい、そ


の標識に描かれている大人の人が子供の手を繋いでいるんで


すが、じっくり見ると、子供が大人の手を離そうと見えたり、体が


退いている様に見えたりするかも知れないですよ・・・・





ほんの都市伝説の一つですが・・・・