どうも野村ですニコニコ





雪・・・マジで寒いですねぇ


今外から会社に戻ってきたばかりでこのブログを書いてるんですが


手がかじかんでいて上手くタイピング出来ませんガーン





今日は何について書こうかなぁ・・・ん~最近ブログのネタがナカナカ


出てこなくて困ってます


が、しかしこれも仕事の内なのでやんなきゃいけないですね





仕事で何か新しい事を始める時、それをちゃんと仕事だと認識して


しっかりやるって結構難しいですよね





今までやってきた仕事のやり方が身についているのと、実際新たに


始める案件がすぐに利益に繋がるわけでは無かったりしますし


で、結局なぁなぁになって終わってしまう事になりかねない





自分で会社の皆の為、社会貢献の為長いスパンで物を見る目を


持ち、自覚して物事を計画的にちゃんと進める


進む方向も最初にしっかり見定め目標に向かって時間軸に沿って


作業手順を決めていく





「面倒くさい」「そんな事してる暇はない」「今までどうりで別にいいじゃん」


じゃぁそこから先へは決して進めないですよね





現状から次のステージへ移行する時、最初はどうしたって多少の歪み


が出てきてしまい様々な衝突や困難、ストレスがあるでしょう


ですがそれを乗り越えさえすれば必ず結果が出てくると思っています





思ってはいますがそれを実践するのは難しいですねぇ


最近ちょっと弱気になっている自分がいたので自分に送るメッセージでしたメラメラ