どうも野村ですニコニコ





今日も雨・・・そして寒いガーン、日によって温度差がかなりあるので


皆さん風邪を引かないよう気をつけましょう





今日は引越時の梱包のコツを書きたいと思います


一言で言えばダンボールに入る物全部ダンボールに入れる


って事なんですが、





例えば弊社の場合大きいダンボールと小さいダンボールの二種類


が有ります





大きいダンボールにはかさ張る物、例えば服やぬいぐるみスタンド等


小さいダンボールには本や食器等重さがある物を入れて頂くと





当日スムーズに作業が進みます。逆に大きなダンボールに本をぎっしり


入れてしまいますと持った時に底が抜けてしまったり、食器の場合割れやすく


なったりしてしまいますので気をつけて下さい。





そして梱包は思っているより意外と時間が掛かってしまうのである程度


余裕をもったスケジュールを組んだ方がいいと思います





それとよくあるんですが新居のカギやTVのリモコン・配線等当日すぐに


使う物はわかる様に別にしておいた方がいいです





あと貴重品はダンボールに入れずになるべくお客様自身で当日運んで


下さい、弊社作業員がお客様の物を盗るなんて事は絶対に有り得ませんが





どのダンボールに入れたか判らなくなり、開梱時出てくるまで不安な思い


をしてしまう事の無いようお願い致します。





引越して新居で新たな生活を気持ちよくスタート出来るようお客様に有益な


情報を今後も書いていきますので今後とも宜しくお願いしますアップ





梱包編でしたニコニコ