おはよう御座います野村ですニコニコ





今日はとても天気が良いですねアップこんな日はどっか遠い


ところで日常とは離れてリフレッシュしたいところです





先日僕の家に待ちに待ったDELLのノートパソコンStudio 17


が届きましたアップ(正確に言うと僕のでは無いのですが・・・)





今まで5年位前のVAIOのXP搭載モデルだったので


今回のDELLのPCの爆速さに圧倒されております





ホントPCはたった数年で格段に進歩していくんですねぇ


買い時が無いっていうのはほんとそう思います





そういえばスイスのIMDが発表した2010年世界競争力年鑑


でかつては1位だった我が日本の国際国家間競争率が





なんと58カ国中27位と前年の17位からも急速に低下し


ています。これは本当に深刻な問題ですね





最近の日本は首相が海外のメディアからルーピー(バカ)


と呼ばれたり、中国の台頭により各国から相手にされて無い





感じが凄くします。まぁ中国は発展の途上での経済の活性化


で勢いがあるのは当然でこの先も当分その勢いは衰えないでしょう





日本は今までは勢いづいてきましたが、これからが正念場でしょう


この先成熟して行くのか、それとも衰退の一途を辿るのか


とても重要な局面に立たされていると思います。





その大事な局面で今の政府で本当に大丈夫なんでしょうか?


だんだん何が言いたいのか自分でもわからなくなってきたんで


今日はここら辺にしときます





あ~腰が痛いショック!

















どうも野村ですニコニコ





暑くなったり寒くなったり・・・、すっかり風邪をひいてしまいましたカゼ


今回の風邪は咳きが酷くて夜寝れないのがツライところですダウン





今僕は今更ですが村上春樹さんの1Q84を読んでいるんでいます


やっぱり凄いですねぇ、今までノルウェイの森、世界の終わりと


ハードボイルドワンダーランド(だっけな?)海辺のカフカ・・・





それ位しか読んでないですけど、どれを取っても村上春樹ワールド


が色濃く出てて、きっと作者を隠して作品を見ても


「これ村上春樹のだろうなぁ」ってすぐわかる物だと思います。





それってすごく大事で作家に限らずだいたい全ての成功している


人なり会社なりにも共通しているんじゃないかと思うんです。





その人じゃないと出来ない事があってその人の代わりは絶対いない。


会社にしても然り。





ウチの会社も規模は小さいですが個性を全面に出し、代わりのきかない


社会に必要とされるそんな会社を目指して頑張っていきたいと思います。


ご無沙汰してます野村ですニコニコ





すっかりブログを更新するのが習慣から外れてしまい


改めて自分の飽きっぽさに嫌気がさす今日この頃ですダウン





今日は広告について書こうかと思います、今当社がやっている


と言えばタウンページ、地元市営バスの時刻表、HP位でしょうか





ん~少ない、、何かいい手は無い物だろうか。。。。


HPも結局単体では集客に結びつくのは難しいしなぁ





チラシもまた作ってHPとリンクさせ、その上で他の紙媒体にも載せて


いかなきゃダメなんですかねぇ、、作業の質はどの引越屋にも


負けない自信が有るんだけど  





この先ウチの会社が次のステージへ昇って行く為には思い切った


大胆な改革が必要になってくるのは判っているんだけど


どうやっていいのか焦るばかりで自分の無能さが悔しいですホントしょぼん














お久しぶりです野村ですニコニコ


繁忙期中なかなか更新出来ずにいました・・・スイマセンあせる





ウチの会社に突然映画のオファーがきました!!


まだ本決まりではないのですが若手の監督さんが作る映画


の中で、中心になる家族の息子が引越屋で働いてるって設定


らしいです。





まだ全然どうなるかは判りませんが、また詳しい事が判り次第


当ブログにて報告したいと思います。





http://www.pegasus-net.jp/


こんばんわ野村ですニコニコ





ここんところ忙しすぎてブログの更新をさぼりがちになってます・・・ダウン


まぁでも忙しい事はいい事ですよねアップ





繁忙期もこの時期になると皆会社に帰ってきた時にはもうクタクタで


口数もめっきり減ってきます


そして明日の現場にチカラを残す為、早々に帰って英気を養うわけです





しかし二週間を過ぎた頃、不思議なものでだんだん楽になってくるんです


きっと身体がバカになってくるんでしょうね





て言う事は年中繁忙期であればきっとその仕事量に身体も慣れて


全然平気になるのかなはてなマーク・・・いやウソです、死にます。。。





ですが目指せ年中繁忙期で頑張っていきたいと思いますチョキ