「遅すぎる、時代遅れの車とシンクロニシティー!」(・o・)字余り・・・ | 『~鏡花水月 ~』

『~鏡花水月 ~』

鏡に映る花の如くに美しく

みなもの月の如くに脆く儚く

この世は幻 森羅万象は夢の中

我は心のままに詩を詠み続け

今日は お志事がお休みでございました。ヽ(´▽`)/

今更でございますが予定していた 我が車のタイヤを冬仕様にいたしました。



しかし タイヤ交換を迎える今日までの道のりはとても長いものでした。

幾度も交換できる機会を得ながらことごとく都合が入り延期してきました。

幼い頃より 偶然 を引き寄せる体質であった私・・・σ(^_^;)

個人的に共時性体質と名付けていたのですが

何かを強く意識した時 不思議な偶然が私の周りに集まって来て

それは なにかしらの意味を持っていることが多くありました。

そんな経験を繰り返すうちに 多くの偶然には意味があり

それを検証したりした時期もあったりしました。!(^^)!


まあそれはいいとして 今日も予定の時間近くまで何事もなく

今日こそは無事に交換をできると思いきや・・・

その予定の時間めがけて ギリギリにその時間に突発的な急用が入る!

この確率 数字にすると凄いよ・・・・( ̄O ̄;)

まあ交換の時間を遅らせ交換は完了したんですが・・・

雪の降った日もあってヒヤヒヤでしたが これでとりあえず一安心です。



我が車は 今や時代遅れの オープンスポーツカー「MR-S」!

とても小さな車で エンジンは中央にあり 2人乗り仕様

車高も低く トランクもない 荷物が積めないのである!^_^;

その上 車内は狭く ギアもミッション+オートマのシーケンシャルというもの!

帆が車を覆って横から後ろにかけての視界はないに等しい

バックする時は怖くてしょうがない状態・・・・・実用性ゼロじゃん!( ̄O ̄;)

タイヤも前後のサイズの違う特殊仕様のため見つけるのは容易ではない!

ようこんなマミアックな車に乗ってるものだと私自信も感心している

まあ皆の話題の的になるからいいんですが・・・((´∀`))


ちなみに事故と車の色について調べたんですが

事故に遭いにくいのはシルバー系で(光の反射率がいいためらしい)

事故に遭いやすいのはブルー系だという

ブルー(特に濃い色)が事故に遭いやすい理由は大きく2つ!

1つ青が人を鎮静化させる色で緊張感を途切れさせるため!

2つ青は収縮色 白や赤より引っ込んで見え距離感を狂わせる!

という事だが あくまでそういう傾向にあるという事でしょう。

赤に関しては相手側には緊張感を保たせるが運転者が赤を好む人に

荒い運転をする人が多く これまた事故を起こす側として多いそうだ。

ちなみに 私の車の色は・・・・紺色ですw(゚o゚)w