ご訪問ありがとうございます。また、日頃より応援頂き、ありがとうございます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
きのうは、バスを乗り継いで、大きいほうのイオンに行きました。

息子は私のスマホで、ずっと、ポケモンGOをしながらで…息子が捕まえたかったポケモンを、通信が悪くて捕まえそこなって機嫌が悪くなり、
こちらも感情的になると逆効果なので、できるだけ平静を装って、落ち着いた声で、
「がまんしたら、またいいことあるよ。」
と、何度も、息子がぎゃーっとなるたび、呪文のように繰り返しました。

気疲れしましたガーン

まあ、でも、なんとかかんとか、言い聞かせつつ、
「とりあえず落ち着こう」って、サーティワンアイス食べに連れてって、少し落ち着いたので、
そもそも、息子がここに来たかった理由の、『磁石の消しゴム』…クラスメートがここで買ったそうで、それを欲しがって…探して、文房具から、雑貨屋から、ホビーショップ、本屋と探し回って…疲れました

特に今日は、ホルモンの影響で、月で一番くらいに体調の悪い日で…首顎肩、腰、股関節、膝、手足、おなか全てが痛くて、最初着いたとき、痛すぎて気持ち悪いくらいで、歩くのもやっとでした。

息子がスマホを使っていて手持ちぶさたで、何もすることがないと痛みばかりをどんどん感じてしまうので、持っていった編み物(息子のスヌード)をしながら、息子がベンチに座ってポケモンをやっているあいだやバスの中でやバスの待ち時間など、、時間をつぶしました。おかげで肩首はよけいに痛みましたが。

なんとかかんとか、がんばりました。

だけど、息子も、昔に比べたら我慢できるようになったなー。気持ちの切り替えも、以前よりは、全然できるようになりました。

おかげでケンカにならずにすみました。
(以前だったら、息子が癇癪を起こしてごねて、私がキレてたかも)

息子に、
「がまんしたら、またいいことがあるよ。」
と、何度も言い聞かせ…
 
あとで機嫌が直ってきた頃から新しいポケモン捕まえたりで調子がよくなりだして、
「今日、まあまあいい日だったかも。」
と言っていました。

よかった照れ

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

また、今日は、帰りのバス🚌で、嬉しいことがありました。

バスのアナウンスを聞いていて、なんか親切そうな感じだったので、息子に
👩「今日の運転手さん、ていねいだね。」
と話していました。  
満席で立っている人もいましたが、アナウンスがていねいで、ドアの開閉とか出発することとか、席が空いたことをお知らせするとか、ひとつひとつていねいで…サービス業とはこういうことを言うんだなあ、と、なんか感心していました。

最初、T屋前のバス停で降りるつもりだったけど、息子がピンポンが押せなくて(降りるときに降車ボタンを押したいというこだわりがある…最近は我慢できることもあるが)、それに人も混みあっていたので、駅まで乗ることにしました。

息子には、
👩「どちらも料金変わらないから、いいよ。乗り越そう。」
と言ったんですが、私の勘違いで、50円高くなりました。

そしたら、降りるときに息子がごねだして、
👦「350円しか払わない。(ほんとは駅までは400円)」
と言い出しました。(バスのお金はいつも、私が両替をして、その中から息子がギザ10とかないか確かめてから、運賃箱に入れます)

👩「早く払いなさい。」
と言ったけど聞かず…

私たちのあとには誰もいなかったからまだよかったけど、私は運転手さんに迷惑がかかると思って焦ってました。

すると、運転手さんが、
👮「大丈夫ですよ。ぜんっぜん、気にしなくていいですよ。」
などと、安心することを、色々言ってくださいました。

すると息子は、なんとかお金を払う気にはなったけど、払うお金の中に平成30年の小銭があったらしく、
👦「これは払いたくない。」
と言い出しました。

その小銭をしまったら、代わりの小銭がなかったので、千円札を両替することにしました。

そしたら、なかなか両替機に入らなくて…息子が何度かやり直して手こずっていると、運転手さんが、
👮「おじさんに貸してごらん。魔法をかけてあげるから。」
と言われ、渡すとお札を、おまじないをかけるように何度かかこすって、入れ直されました。そしたら一発で通りました。
👮「じゃあ、しっかり数えて入れてね。」
と言われて、
👩「運転手さんすごいね~。いい運転手さんでよかったね。」
と私が話して、

息子が一生懸命小銭を数えているあいだ、
👩「すみません。」
と私が申し訳なさそうに運転手さんにあやまると、
運転手さんが私にそっと、
👮「大丈夫ですよ。うちの子もなので、わかります。」
と、言われました…おそらく、運転手さんの息子さんも、自閉症か発達障害なのだと思います。そんなニュアンスでした。

息子がお金を数えて運賃箱にいれると、運転手さんが、
👮「ありがとう。助かりました。」
と息子に言ってくださいました。


息子は、親切な運転手さんとのやりとりで、すっかり機嫌をよくしていました。

👩「こちらこそ、大変助かりました。ありがとうございました。」
と言って、降りました。息子もお礼を言いました。

とても温かい気持ちになりました照れ


最後までおつき合い頂き、
ありがとうございました(*^-^*)
皆様が、ますます、
穏やかで満たされつつありますように☆彡
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
☆体調などでコメントやお返事がなかなかできなくて、ごめんなさいm(__)m

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村