無印でよくオススメ商品にあがる、
ステンレスひっかける
ワイヤークリップ4個入り








布巾をはさんだりと
テキトーに使っていましたが、
めちゃ便利な使い方を発見目






病院で処方された薬、
飲み終わるまでの一時保管場所
結構困りませんか?






今までは、薬を袋から出して
紙コップに立てて入れ
電子レンジ台に置いていましたが、
薬がない時は、紙コップが邪魔もやもや






そこで思いついたのが…





袋ごとはさむ!!
左が私の扁桃炎の薬、右は次男のかぜ薬。






電子レンジ台にひっかけています。
居間からは見えませんOK







袋に名前も印刷されているので
誰の薬か間違えないし、迷わない。






サッと取り出せます。







飲み終わったら
クリップからはずして
袋をゴミ箱に捨てるだけビックリマーク






薬が余った場合は
袋ごとジップロックに入れて
薬箱へしまいます。







いつの処方か、どんな症状か
袋に記載されているので、
「これ何の薬だっけ?」
という事もありません。






袋ごと、はさんで
袋ごと、しまう。
ズボラな私にピッタリ合格






一時保管スペースをなくし、
なんなら袋から出す手間もなくし、
スッキリさ
この上なし照れキラキラ





われながら、すごい発見(笑)
もしかしてすでにやってる方いますかねはてなマーク






アイデア次第、
自分の使いやすいように使える。
これだから、無印は素晴らしい拍手拍手拍手