21日は夕方に渋谷へ。とんかつ店の「かつ吉」に行きました。「かつ吉」は相当に高いレベルにあるとんかつ店だと思います。店の規模が小さくて予約が取りにくい店や、あるいは行列しないと食べられない店などを除いて、普通に入れるとんかつ店の中では一、二を争う店だと思います。渋谷のほか、新丸ビル、日比谷国際ビル、日本橋高島屋にも店を出しています。水道橋にもほぼ同じ店構え、体裁、メニューの「かつ吉」があり、元は同じであるようですが、1~2世代前から別々の経営になっているようです。

とんかつは先日、新橋の「河」で黒豚ロースを食べました。そのときに脂身のあるロースよりもヒレのほうが良いなと思ったので、この日は改めてひれかつを食べるため「かつ吉」にやってきたのでした。ただ、店の前の看板に始まり、店内にも冬メニューとしてカキフライが大々的に書かれています。カキフライ好きとしては、この時期にしか食べられないカキフライを選びたいところでしたが、この日の当初の目的がひれかつであったので、何とか堪えました。カキフライはまだこの冬のうちに食べる機会はあるでしょう。

注文したのは特上ひれかつ定食です。メニューには150g(3000円)と180g(3300円)がありました。目方が2割り増しになっても代金は1割り増しなので180gのほうがお得感があるのですが、年を取るとあまり食べられなくなるので無理をせず150gを選びました。この店の定食は、分量たっぷりの漬け物が付き、キャベツのお代わりが自由なので、そうしたものを食べていると十分にお腹いっぱいになります。ご飯は紫蘇ご飯を選んで半分にしてもらいました。特上を選んだので、心太のほかおろしポン酢など3種類の味変用のタレも付きました。

時間をかけてじっくり揚げているので、ひれかつが出てくるまでに20分以上かかります。漬け物をつまみながら数独のパズルを解きつつ待っていました。提供されたひれかつは、肉の面を見ると中央部分がほんのりとピンク色になっていて、比較的低温で揚げているらしいことが分かります。かぶりつくとけっこうジューシーな感覚が味わえます。とんかつソースは自然派と超辛口の2種類が用意されているので、両方を試しつつ前述の味変も楽しみながら食べました。途中でキャベツのお代わりを注文すると、最初の皿に盛られた以上の量が別皿で出てきます。赤だしのなめこ汁もおいしくいただきました。

 

 


食事の後はヒューマントラストシネマ渋谷へ移動して『真・事故物件 本当に怖い住民たち』を見ました。ホラー映画好きなので、ついついコケ脅しの宣伝文句につられて見に行ったのですが、最低の映画でした。今年見た中で最低どころか、人生を振り返っても最低といえるようなレベルの映画でした。ホラーなのに怖がらせ方を知らないので怖くも何ともないばかりか、アイドルだかユーチューバーだか知りませんが、出演者の演技が全く演技になってなくて、脚本もてんでダメという感じのダメダメ映画でした。完全に時間の無駄でした。まあ、ミニシアターの中でも定員の少ないスクリーンで1日に1回しか上映しないわけですから、面白い映画であると思うのが間違いでした。

 

松下 宏のCORISM最新レポート

 

2021年、年間新車販売台数ランキング ヤリス、三位一体でN-BOXを撃破!?

 

最新の予防安全装備装着車で暴走を回避?「こうすれば高齢者事故は減る!」高齢者ドライバー予備軍自動車評論家の回答は? その4

 

■CORISMピックアップ

 

マツダのおすすめ中古車5選 ガソリン価格高騰時代に優しいディーゼル車の選択肢が豊富

 

事故の真相は、クルマが知っている! EDRって何だ?

 

トヨタ カローラクロス動画・評価 バランスのよい仕上がり!

 

スバル レヴォーグ VS トヨタ カローラツーリング徹底比較

 

メルセデス・ベンツCクラス試乗記・評価 らしくない!? よりスポーティさが際立つセダンへ進化

 

新型トヨタ ヴォクシー、ノア新車情報・購入ガイド 弱点だった安全性能が劇的進化。しかし、アレが無いの問題かも?

 

BMW iX3新車情報・購入ガイド 航続距離は500㎞超! EV化でFRに!

 

ホンダN-ONE VS 日産 デイズ ハイト系軽自動車比較評価

 

2022東京オートサロン動画レポート 独断と偏見で選ぶ推し車両5選紹介!

 

新型ホンダ ステップワゴン新車情報・購入ガイド 品格で勝負! トヨタ系デザインにはしない、ホンダのこだわり


日産ノート・オーラ 2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞! ナンバー1の理由は? 独自解説付き

 

10年ぶり!日産ノート シリーズが受賞【2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー】 各部門の結果と考察

 

三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 環境性能の高いラグジュアリーSUVなのに、走りはスポーツカー!

 

トヨタ アクア試乗記・評価 ヤリスに勝る部分とは?

 

日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?

 

フォルクスワーゲン ゴルフ8試乗記・評価 祝! 電動化。話題は1.0Lだが、お勧めは1.5Lの訳とは?

 

アルファロメオ ステルヴィオ試乗記・評価 クルマ、バイク好き女子のストレス発散&癒しの1人旅

 

ホンダ ヴェゼル VS トヨタ ヤリスクロス

 

日産ノート オーラ プロトタイプ試乗記・評価 最もプレミアムだった走りの質感

 

ルノー メガーヌR.S.試乗記・評価 大人のスポーツカーに浮気心がチラホラ?

 

ホンダ ヴェゼル試乗記・評価 まさか、ガソリン車が!

 

新車と中古車どっち? それぞれのメリット、デメリットは?

 

三菱エクリプスクロスPHEV試乗記・評価 RAV4 PHVの手強いライバル出現!

 

日産GT-R NISMO試乗記・評価 20歳代女性がいきなり600psのスーパーカーに乗ってみた。

 

日産ノートe-POWERプロトタイプ試乗記・評価 燃費以外は、クラストップレベル!

 

ホンダN-ONE試乗記・評価 価格は高いが、満足度も高い走行性能

 

レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?

 

ホンダe試乗記・評価 愛されキャラのEV

 

マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV

 

トヨタ ヤリスクロス試乗記・評価 全方位スキなし!

 

日産キックス試乗記・評価 まるでEV?

 

ダイハツ タフト試乗記・評価 下剋上狙う実力あり!

 

ホンダ フィットe:HEV( ハイブリッド)試乗記・評価 適度なユルさが気持ちいい!

 

トヨタ ヤリス ハイブリッド試乗記・評価 驚愕! カタログ値越えの超低燃費

 

新車情報・試乗評価はCORISM