こんばんは!
札幌のマンダラチャート認定講師、さとうゆきえです。
 
実は昨日、ひっそりと、5回目の社労士試験を受けにいっておりました。
 
 
なぜ”ひっそりと”、なのか?
 
 
それは、あんまり勉強してなかったから・・・(^^ゞ
おおっぴらに言いづらくて(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
 
 
それでも、会場出口でたんまりいただいた予備校の解答速報で、選択式だけ採点してみました。
BISSEの蔵味珈琲にて。

今までで一番点数がとれていた奇跡・・・✨

暗記していない分、問題文をじっくり読んだおかげでしょうか。

不思議です。

 

   クローバー クローバー セキセイインコ黄 クローバー 

 

さてさて。

来シーズンはどうするか。

 

これでも結構悩みました。

本当に社労士になりたいのか?とか。

もっとやりたいことがあるんじゃないの?とか。

 

だから、ここ2年ほどは、一旦社労士勉強をお休みして、マンダラ講座に集中することにしました。

やりたいことを思う存分やって、結構さっぱりしております照れ

 

 

つきましては、今日からまた社労士モードにシフトチェンジしようかと!!

 

とは言え、社労士試験だけに集中メラメラだと、ストレスがたまって本番前に燃え尽きるというのは、いやというほど経験済みなので・・・

 

今シーズンは、自分とじっくり相談して作戦を立てました。

 

・勉強時間は、1000時間にこだわらない。7割程度にして、週14時間を目安にする。

・独学にし、自分のペースで進める。

・仕事帰りに、カフェに寄りたいな~という気持ちに従い、そこをそのまま勉強時間にする。カフェ経費は、あらかじめ学習予算に組み込んでおく。

・睡眠時間は充分確保して、決して削らない。(お年頃なので身体大事に)

・寝る前の30分を復習時間にして、記憶に定着させる。

・講座の準備も6時間程度でまとめる。

・運動は、とにかく歩くこと、階段をつかうことを心がける。

 

仕事も健康も勉強も遊びも八分野全部、充実させながらの国家資格取得を目指します。

それができたら、また講座ひとつ創れますしね( *´艸`)

 

平日の一日の時間割を、円グラフで書いてみたのですが、幅が狭くて書きこめないのよ・・・

シャワー入る時間、ないじゃん・・・?(;´Д`)

 

 

要するに、朝時間と夜時間の使い方を決めてしまえばよいのよね。

 

 

という訳で、来週の週間行動計画はこんな感じになりました。

朝は、無理して勉強しません。

アタマとカラダをすっきりさせる時間にしようかと。

仕事は定時できっちり終わらせ、そのままカフェへGO!
ブログは夜に書いて、朝はアップさせるだけ。
運動は、通勤や裁判所当番等の外回りに歩く!
 
ひとまずこれで、一週間試してみます(^_^)v
 

 

 

応援ぽちっと、お願いします♪

 

クローバークローバークローバー直近の講座のお知らせクローバークローバークローバー

 

実践!マンダラ思考とマンダラ手帳講座

日時:2019年9月7日(土) 13:30~16:30

会費;3000円

会場:生涯学習センターちえりあ 研修室4

定員:18名様

 

お申込みやお問い合わせは、こちらからお願いします!

お申込・お問合せはこちら
 

今回のテーマ:主人公で生きよう!
 
人から与えられた人生を生きるか?
人を蹴落としてでも自分の思うままに生きるのか?
 
マンダラ思考でいう「主人公」の生き方(主体性の原則)は、ちょっと違います。
 
自分自身を「思い込み」という囚われから解放し、のびのびと、軽やかに。

レベルアップのワークで、
一緒に「生き方改革」をしてみませんか?
 
マンダラ手帳は「日間実践計画」です。
今回は、参加者の皆様へ「日間実践計画」1冊プレゼント

使ってみたいけど、どんなもんだろう?とお思いの方にはお試しのチャンスです。

 


 

ご持参いただきたい物

 

 ① マンダラ手帳(もしくは今お使いの手帳) 

サイズは、小さい順に、ハンディ、B6、A5サイズの3種類です。

 

 

② (※)テキスト:マンダラ手帳とマンダラ思考(お持ちであれば)
 
③ カラーマーカー・色鉛筆など8色以上(あれば)

 

④ その他 手帳カスタマイズ用ラベル・シールなどあれば

 

 

★2019年開催予定★


開催日時はすべて土曜日の13:30~16:30となります。

 

①1/19 相互依存の原則・人生計画(済)
②2/23 統合力の原則・ビジネス計画(済)

③4/13 【番外編】自分だけのマンダラチャートを創ろう!(済)

④5/18 あるべき姿の原則・年間先行計画(済)

6/15 開発力の原則・月間企画計画(済)
⑥7/27 感謝の原則・週間行動計画(済)

⑦9/7 主体性の原則・日間実践計画(ちえりあ開催)
⑧10/19 仮説検証の原則・マンダラ手帳チェックリスト
⑨12/7 継続改革の原則・人生百年計画
 

 

 

 

記事を書いた人:さとう ゆきえ

札幌市在住、青森市出身。

マンダラチャート認定講師であり、ショベルに乗れる事務員さん。

20代の転職ジプシー時代を経て、土木舗装会社で経理事務に携わること16年。

現在は、弁護士事務所の相続担当事務スタッフとしてフルタイムで働いています。

仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳の使い方を試してきました。

2010年、クローバ経営研究所の故松村寧雄先生が開発されたマンダラ手帳とマンダラ思考をお伝えするマンダラチャート認定講師の資格を取得。

自分が主人公として生きるための考え方のヒントと、手帳活用法をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへどうぞ

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー