おはようございま~す\(^o^)/

札幌のマンダラチャート認定講師、さとうゆきえです。

 

昨日は、ヤサグレちゃいかんなぁ、という、自分への戒めの記事を書きました。

 

その記事の下書きを書いた夜、

自宅の駐車場で、車のエンジンがかからなくなっちゃいましてね。

 

ぎょうひょうひょうひょうひょうひょうひょうひょう、・・すん。

 

2、3回試してみても、ダメ。

 

友人の損保ジャパン代理店さんに相談し、

翌朝、保険のロードサービスに来てもらいました。

 

どうも、バッテリーが、弱っちゃってたみたいです。

 

ひとまず、その場でジャンプしてもらって、エンジンがかかるようになりました。

 

その後、スタンドで、タイヤ交換ついでにバッテリーも交換してもらい、車も元気になりました。

 

 

そこでちょっと考えました。

 

車は、バッテリー切れになったら動かなくなる。

でも私の場合、そこまで空っからにエネルギーが底をつく、ということは無いみたい。

 

それはきっと、昨日言っていたような、

腹が減ってイライラする!

だとか

仕事がヘタクソなテトリスみたいに山積みになってグチる、

だとか

もう今日は何もしないで寝る!

だとかの我欲(無明)が、

実は私をバッテリー切れから守ってくれているんだな、って気づきました。

ヤサグレたって、いいんだね( *´艸`)

 

そして、本当にヤバい!となった時には、

車における代理店のSさんやロードサービス、スタンドの人のように、

私にも、心身ともに支えになってくれる人たちが居ることも、ちゃんと知っているから。

 

だから、自分にゆとりがある時は、

誰かほかの人の支えでいられるようにしようと思います。

 

四無量心:慈悲喜捨の感謝のココロで。

 

 

よかったら、応援ぽちっとお願いします!


手帳・手帳術ランキング

 

 

講座のお知らせ

 

実践!マンダラ思考とマンダラ手帳講座

日時:2019年5月18日(土) 13:30~16:30

会費;3000円

会場:生涯学習センターちえりあ

定員;15名様分のお席がご用意できます。

※お申込みはこちらのブログへのコメントやメッセージでOKです。


今回のテーマは、テキスト第3章!
あるべき姿の原則

苦集滅道の智慧

年間先行計画

 

ブッダが菩提樹の下で開いた悟りを、

かつて一緒に修行していた5人の仲間に説いた際に使ったのがこの「苦集滅道」。

最強の問題解決手法です!

 

覚えておくと、人生のいろんな場面でお役に立ちますよ^^

マンダラ手帳では、人生計画やビジネス計画で立てた目標の工程表を創っていきましょう!


 

持ち物

 

① マンダラ手帳(もしくは今お使いの手帳) 

サイズは、小さい順に、ハンディ、B6、A5サイズの3種類です。

 

 

 

② (※)テキスト:マンダラ手帳とマンダラ思考(お持ちであれば)
 
③ カラーマーカー・色鉛筆など8色以上(あれば)

 

④ その他 手帳カスタマイズ用ラベル・シールなど

 

 

★2019年開催予定★
開催日時はすべて土曜日の13:30~16:30となります。

※6月の日程が22日から15日へ変更になりました。

 

①1/19 相互依存の原則・人生計画(済)
②2/23 統合力の原則・ビジネス計画(済)

③4/13 【番外編】自分だけのマンダラチャートを創ろう!(済)

④5/18 あるべき姿の原則・年間先行計画(ちえりあ開催)

6/15 開発力の原則・月間企画計画
⑥7/27 感謝の原則・週間行動計画
⑦9/7 主体性の原則・日間実践計画

⑧10/19 仮説検証の原則・マンダラ手帳チェックリスト
⑨12/7 継続改革の原則・人生百年計画