先週の練習内容(ミズノ サブ3.5トレーニングプログラム 鍛錬期を参考にアレンジ)



☆ドーミーイン岐阜〜岐阜メモリアルセンターぐるぐるジョギング


アディダスボストン8 with ラクちんソックス

岐阜メモリアルセンターまで2㎞ぐらいかと思ってたら片道4㎞もあった。

かなり寒い日だったからなのか、メモリアルセンターで走ってる人はほぼ居なくてぼっち単独走。


出張ランニングの後はコインランドリーに並んだり、洗濯したり、乾燥機に入れたりと、約2時間ぐらいかかるので、実は走った後の方が時間がかかり大変だったりする。



☆大宮氷川参道ジョギング

ナイキ テンポネクスト% with ラクちんソックス


普段ナイキは履かないが、足底筋膜が張ってる感触があり、半年振りな感じのテンポネクスト%を履いてみた。

普段のジョギングは大体6'15"〜30"ペースのところ、テンポを履くと弾むからペースが速くなる。

ただテンポに慣れてしまうとテンポかアルファフライかzoomx系シューズにするかというナイキ一択に偏る脚になってしまう可能性があるので、あまり履いてないのが現状。




☆皇居二重橋付近クルーズインターバル2000×4本 res2min


アディダス アディゼロジャパン3 with ラクちんソックス

LTペースが少し上がってきてる感じがする。

しかし、一度故障して走れなくなると走力はアレヨアレヨト直ぐに落ちてしまうけど、走力を上げるのは本当に時間がかかると実感。



☆近所の公園でジョギング

ミズノ ウェーブライダー25 with ラクちんソックス


ウェーブライダーも比較的安定感があると店員さんに紹介されて購入したけど、足首が緩い私的には内側にプロネーションする感覚があり、このシューズもあまり履いてない。

本当に私の脚はスイートスポットが狭いなーとつくづく思う。


今まで脚に合わないかもと思ったシューズの傾向としては

①過度なドロップ

②ブーティー構造のアッパー(靴下みたいなアッパー)・・・フィット感が甘いのか着地時に足が内側にズレる感覚

③ミッドソールが柔らか過ぎる

④踵が緩い

などなどの理由から私にとってのシンデレラシューズを絶賛リサーチ中となる。


気にはなるけど、そんな状況でも故障無く走れてるのはラクちんソックスと近藤先生から教えていただいたワンポイントアドバイスのおかげだと思ってる




☆MAURTENイヤーエンド30Kチャレンジ

アシックス S4 with ラクちんソックス


4'45"ペーサーでどこまで行けるか現状の走力確認したところ、20㎞付近から両足脹脛付近からピクピク今にも攣りそうな感覚。

このままこのペースで走ると攣りそうだったので、集団から抜けて、水分補給地点で軽くストレッチした後、再び走り出す。

キロ5付近にペースを落とせば、何とか走れそうな感じだったので、20㎞以降はキロ5付近で騙し騙し走ることができた。

ただ一度集団から抜けて一人旅になると、河川敷特有の向かい風で若干苦しめられてしまったので、これはこれで良い練習になったかと思う。



前半の4'45"ペーサーについた感想としては、40"の時もあったり、45"の時もあったりと、最低でも45"付近というペースだったので、自分的にはちょっと余裕が無いペースだったと思われる。

ただ先々週35㎞走ったり、先週120㎞バイク練して疲労が残ってる中でのコンディションなので、疲労が抜けた時はもう少し行けるかもしれない。




今週のTopix

日曜日30㎞走って以降、外反母趾側の左足第1中足骨頭付近より若干の圧痛あり。実は脚に負担がかかってくると、稀に種子骨炎を発症することがある。痛い時には痛風みたく1週間程度痛くて歩けなくなるほどにまで悪化したこともあり、いくつかの私の故障メニューの中でも要注意な故障の一つになっている。

要因としては、変形ではないが生まれつき種子骨の骨格が若干張り出していたり、また走り過ぎによる足底筋膜の柔軟性が下がることによる親指の背屈制限がかかり、第1中足骨頭付近に負担がかかってくるのではないかと思われる。

一度炎症が発生してしまうと、どうしようもないので、しばらくランオフになるのか2、3日様子見となる。


ガラスの脚が果たしてどこまで耐えられるのか?

流石に疲労蓄積による故障の要注意時期に入ってきてるので注意していきたい。


PefRun