今日も勉強に関係ない話でこざいまする。あしからず。
さて、もう12月ですから、あちらもこちらもクリスマスムードですねぇ。
で、クリスマスシーズンともなるとラジオから流れるクリスマスソングは
ムードをもりあげますなぁ。
クリスマスに関連した賛美歌のみならず、
大抵の大御所ミュージシャンにはそれぞれクリスマスソングをつくってるわけで、
時代を越えた定番ソングともなってくると、
もう1日に何度となく耳にする。
で、気になるのがポール・マッカートニーのクリスマスソング。
メロディーやら、アレンジやらが、ざっくりしてんなーって。
うーん?半日で作ったんか!って感じなんだもん。
さてさて、もうひとり、ビートルズといえジョン・レノンでしょうか。
彼のクリスマスソングはなんかもっと荘厳なかんじでいいのぉ。
クリスマスソングに限れば、ジョン・レノン圧勝?
ところで、本日12月8日は、ジョン・レノンの命日。
住んでいたダコタハウスから出てきたところを撃たれた。
そんでもって、ダコタハウスからすぐのセントラルパークの一角に
ビートルズの名曲、『stroberry fields forever』にちなんで、
ストロベリーフィールドと名付けられた場所があるちゃー、ある。
でも、殺伐としたあまりにもちんまりした草っぱなもんで、
あんまり期待していくとがっかりでやんす。
stroberry fieldsはリパプールに昔あった孤児院のことらしいと後から知って、
『そうだよね。あれを見て、フォーエバーはないよなぁ』と妙に納得したのでした。
(つまりイギリスの孤児院の名前→ビートルズの曲名→セントラルパーク内の草っぱらの順番)
・・・っていう、単なる雑談。
さーて、風がマジで冷たくなってきましたし、やたら行事も多い師走です。
風邪など引かずに(引いちゃった方は早めに治そ。)
今週もいっちょがんばりましょ!おーっ!
さて、もう12月ですから、あちらもこちらもクリスマスムードですねぇ。
で、クリスマスシーズンともなるとラジオから流れるクリスマスソングは
ムードをもりあげますなぁ。
クリスマスに関連した賛美歌のみならず、
大抵の大御所ミュージシャンにはそれぞれクリスマスソングをつくってるわけで、
時代を越えた定番ソングともなってくると、
もう1日に何度となく耳にする。
で、気になるのがポール・マッカートニーのクリスマスソング。
うーん?半日で作ったんか!って感じなんだもん。
さてさて、もうひとり、ビートルズといえジョン・レノンでしょうか。
彼のクリスマスソングはなんかもっと荘厳なかんじでいいのぉ。
ところで、本日12月8日は、ジョン・レノンの命日。
住んでいたダコタハウスから出てきたところを撃たれた。
そんでもって、ダコタハウスからすぐのセントラルパークの一角に
ビートルズの名曲、『stroberry fields forever』にちなんで、
ストロベリーフィールドと名付けられた場所があるちゃー、ある。
でも、殺伐としたあまりにもちんまりした草っぱなもんで、
あんまり期待していくとがっかりでやんす。
stroberry fieldsはリパプールに昔あった孤児院のことらしいと後から知って、
『そうだよね。あれを見て、フォーエバーはないよなぁ』と妙に納得したのでした。
(つまりイギリスの孤児院の名前→ビートルズの曲名→セントラルパーク内の草っぱらの順番)
・・・っていう、単なる雑談。
さーて、風がマジで冷たくなってきましたし、やたら行事も多い師走です。
風邪など引かずに(引いちゃった方は早めに治そ。)
今週もいっちょがんばりましょ!おーっ!