先週のテストの感想は、

やっぱりまだまだ自分は未熟であるという一言に尽きます。はい。


試験会場の下見をしていたこともあって、問題なく会場にいけました。

他の受験者がどうのということも気にならず、

馬鹿タレなりに、一応最後まで試験を受けて帰ってきました。


前回は1ラウンドKO負けって感じだったけど、

今回は12ラウンドまでダウンは取られなかった、そんな感じです。

勝てたとは思わないけど、負けは負けでも、そこに確かに成長はあるわけで。

かといって、やはり負けは負なわけで。

淡々と反省すべきは反省し、次にむけて勉強あるのみです。

初白星まで何個黒星が続こうがとにかく

もうしばらくがんばってみます。


*きょうのどうでもいい話*

テストの受付係の女性が、

私の身分証の写真と私の顔を何度も何度も見ていて、

「3月に撮った写真とそんなに違ってないはず。何だろ」って思ってたら

『ここに親戚の人、いる?』って尋ねられ、

「いえ、全く。誰かに私、似てます?」ってききかえしたら

『そうなの』って言われました。

先に手続きをした受験者と同一人物かと思ったのか、試験会場のスタッフの誰かと似てたのかね。

世界には自分のそっくりさんが3人はいるらしいからね。

ドッペルゲンガーっていうんだっけ?そういうの。

会ってみたい気もするけど、あんまりいい現象じゃないんでしょ?