このブログ、基本、自分のためのもの。


あと、私と同じように

大人で勉強生活をしている人たちからの視点も

忘れないようにしているつもり。

『この人いい歳こいてがんばってんじゃん。アタシも、がんばる!』

みたいな気持ちにちょっとでもなってもらえるかもしれないし、

そう思ってきた。


試験の種類が違っても、

性別、年齢が違っても、

全く見ず知らずの会ったこともない

勉強生活を送っている人たちと

”勇気”とか”闘志”とか、

あと、なんだろう・・・。

とにかく、

日常生活の中では絶対的少数派の

大人受験生たちと、何かをシェアしたいというか・・・。

繋がっていたい・・・みたいな・・・。

なのに、

私が何の試験の勉強をしているかすら

ここには全然書いてない。


それは、もう一つの可能性も意識しているから。

つまり、

私を苦しめた”あの人”たちが、

このブログを見つけてしまうのではないかと恐れているから。


私のそれまでのキャリアなど、結構ちゃんと書くと

おそらく個人が特定される。

自分の経歴や目指していることに恥じると所はないけど、

万が一、あの人たちに間接的にでも

見つかってしまったら・・・・。

それが怖くて、いつもブログを書くときは意識してしまう。


見ず知らずの”必殺勉強人”には届けたいけど、

実際知っている嫌いな人たちには知られたくない、

そのジレンマを抱えているものだから、苦しいです。


冒頭に書いたけど

このブログ、基本、自分のためのもの。

なのに何でそんなこと気にしちゃって、

更新もどんどんおっくうになってんだろ。


えーい、アメンバー限定記事も

導入してみようかしらと思っております。