約二ヶ月ぶりの更新です。

更新が滞っている時は、

①勉強が割とノッていてブログを書く時間すら惜しく感じられる時、

もしくは、

②勉強に嫌気が差していてブログの更新も含めて何もがいやになりかけている時。

今回の場合は、4月は①により、このごろは②のためでした。


今、本当に勉強することが苦痛で苦痛でなりません。

勉強生活が3年目に入ってこんなこと言っている自体、

ちっとも成長していないわけで、つくづく自分が嫌になる。


そんな短期間で目標が達成できるなんて思っていなかった。

でも、一体こんな生活いつまで続くの?とか

そもそもあたしなんかにゃ無理なんじゃない?とか

そんな答えのない問いがふと、浮かんできて、

本当に何もかも放り投げたくなる。


放り出したら出したで、

『勉強しつづけて成功できる保障はないけど、

勉強をここでやめたら絶対に成功しない、やるしかないのか。』と

勉強が苦痛で離れても、勉強から離れてしまう覚悟ができなくって

そういうもうひとつの不安から逃れるためにとりあえず勉強を続けることに・・・。

そんな2年間だった気がする。

全然楽しくない。


資格試験を目指したりと私と同じぐらいの年齢の方達のブログを

拝見していると、勉強自体を楽しめるという方もお見受けします。

自分のそうやって没頭し続ければ、

いつかそういった境地に達するのかとも思っていたのですが、

そうではないようです。


このごろ、全く机に向かえません。

机に向かうことに恐怖すら感じます。

そしてそんな風だから勉強計画をズタズタにしてしまい、

自分で課したやるべきことが、もう全然返せない借金のように感じられ、

消化する気が失せてしまいます。


人生に無駄なことなどないというけれど、

私のこの2年間って一体なんだったの?

私ってつくづく根性なしだって、痛感するためだけのもの?


このブログは、できるだけ前向きな思いを書くように努めてきたけど、

そんなこと言ってたら永遠に更新できないような気がするから、

あえて、今どんな気持ちか書いてみた。

こんなどんよりしてイヤーな感じが等身大の私だし。