さわやかな秋日和ですね。
三連休前は低気圧とは言え、
台風並みの被害を及ぼした天候だったのに
やっぱり10月10日って、不思議と晴れる!!
10月10日は、私にとっては体育の日と言うより、
大叔母さんの誕生日としで大事な日です。
そして、今年の10月10日に、大叔母さんが満100歳になりました。
めでたい!!
子どもの頃からとっても大好きでした。
買い物に連れて行ってもらったり、
初めて動物園に連れて行ってもらったり、
大叔母さんとの楽しい思い出がいっぱいある。
これからも、どうぞ長生きしてください。
いつか私が大人になったら、私が今度はいろいろ恩返ししたいと
思っていたけど、未だに自分のことで必死の人生です。
ごめんね。
ところで、体育の日って、
今でこそ、ハッピーマンデーのため
「10月10日」に限らないけど、
そもそも、なぜ10月10日が体育の日に制定されたかと言えば、
晴れの特異日(統計学的によく晴れると言える)で、
東京オリンピック開会式に選定されたことを記念して祝日となった・・・
・・・のでは、なかったっけ?
へ、夏季オリンピックってこんな10月開催でいいの?
(だって、東京オリンピックをリアルタイムで知らないんだもん)
確かに三連休はありがたいんだけど、
歴史的起源ではなくて、
科学的根拠に基づいて制定された祝日だったのに
うごかしちゃっていいのかね?
だって、ハッピーマンデーでの体育の日って、
そんなに天気良くない感じがするし。
(最近、体育の日の運動会が変更だったとかよく聞く気がする)
ん、でも。100年前は、体育の日なんてなかったんだよね。
環境破壊や核戦争などで、地球が傷めつけられることなく
100年後も、10月の同じ空がさわやかに晴れ渡っていますように。