勉強生活を始めるあたりで作ってみたルールなんですが、
正直、その存在すら忘れかけていた。
ここに公開することで、再確認し、ルールに命を吹き込もう。
わたしのテレビルール
①「○○○(番組名)を見るからテレビつけます。
それが終わったら消します。」と、
声に出してからスイッチオン。
(とりあえずつけちゃえをなくす。
どの時点で消すかを明確にしてから見る。)
②やるべきことがあるのに、見たい番組がある時は、
とっととビデオ録画しちゃう。
(テレビとやるべきことの両立。優先順位が守られる。
とりあえず録画しても後で見ないことも多い。)
③テレビ見る時間は1時間程度に。
必ず電源オフタイマーを併用のこと。
(自分で消せないなら、タイマーで強制終了。ずるずる視聴を防止。)
人間って、何かを習慣化するには最低21日かかるらしい。
三日坊主にならないように、ここに宣言するなり~ぃ。 ヽ(`Д´)ノ