息子が夢中になっている
【呪術廻戦】や【Dr.STONE】の
話題で盛り上がれるお友達が
まだ少ないけれど、
だんだん増えてゆくと思う、
と息子が語っていたように、
最近は、
【呪術廻戦】のお話をする
お友達が増えてきたそうです。
(※Dr.STONEはまだ少ないらしい)
お休みの日にも
息子とよく遊んでいる
仲良しさんのひとりで
やたらと
わたしの趣味と合う子がいます。
話を聞くと、
【スラムダンク】を読んでいる途中で、
【進撃の巨人】もアニメで見ている途中、
【ハンターハンター】もアニメで観ている
という。
すべてドストライク!!
(※わたしは
ハンターハンターはコミックのみでアニメは未視聴)
「その子に
お兄さんはいるか?」
と息子に尋ねると、
いないそうなので、
その漫画をオススメしているのは、
親御さんなのかもしれませんね。
仲良くなれそうw
息子も最近、
お友達の影響もあり
【進撃の巨人】デビューしまして、
1期から観はじめているのを
家事の手を止めてちょいちょい
チラ見しているんですけど、
やっぱり、
何度観てもオモシロい!!
この作品は、
伏線の張り方がド派手にエグいので、
先を知っていながらも
また観直すと
新たな発見と感動に出会えたりします。
10年以上も続く長編漫画で
ずっとずっと休みなく
『オモシロい』が続くって中々ない。
誠に稀有な存在だと思います。
あぁ〜あ、しょうがないな〜
息子が観はじめちゃったから、
また観ちゃうじゃないか。
_______
鬼滅の2期放送決定で、
こんなコメントをいただきました。
rikaちゃん♪ありがとう♡
遊郭編について
世間がそんなことになっているなんて
派手に知りませんでした。
『遊郭って何〜?』
と聞かれたら、
そのまま普通に伝えればいい、
とわたしは思っているのですけど、
漫画に遊郭らしき描写はないせいか、
息子は、
『遊郭って何~?』と聞いてきません。
今のところ。
ですが、
子どもたちはみんな、
アニメよりも先にコミック読んでますよね。
子どもに聞かれたら、
その子に合わせた説明をしてあげれば
いいのではないかと思います。
実際にあることなのだし、
そういう事実を
子どもに伝えたらよろしくないのかな。
わたしは、
子どもの器をナメてはイカん!
と思っています。
人喰いは放送してよくて
遊郭は否....というのがわからない。
最近の漫画.アニメは、
人を喰べる作品が多いです。
進撃の巨人、鬼滅の刄、
約束のネバーランド、東京喰種,ナドナド
すべて若者に人気ある作品です。
子どもたちは、
DNAレベルで知っているのだと思います。
この地球という星のことを。
そして、
善悪で判断する物差しを
持っていないために
作品を判断することなく
大きな器で受け入れている。
鬼滅では、
人を喰べる鬼のことを
子どもたちは、
「悪い」と判断していない。
息子は過去の音声で、
『みんな悪くない』
と語っています。
人喰いザメも悪くない。
だって人喰いザメは、
人を食べてるだけで
お腹が空いているだけ。
だって、
人間も豚とか食べてるから。
人喰い鮫は悪で
人間は善なのか。
人間は悪で、
豚は善なのか。
もうそういった
相対立する二元論から卒業してゆこうよ
(※ニュートラル)
と息子は語っています。
みんな悪くない。
だって、
みんなレインボーだから。
子どもたちは、
善い悪いと判断せず、
フラットな目線で
ニュートラルな位置で
あるがままを受け入れています。
善悪、正邪、上下....
という二元論的物差しを持っているのは、
我々大人なんですよね。
わたしもたくさんの価値観を
息子に押し付け、
物差しを多く
所持させてしまっているに違いない。
それを持ち続けるのか手放すのか、
ここからは彼の領域です。
息子の人生を信頼します。
そんな息子から、
「ぴ〜ちゃんの漫画見せて」
と言われたのですが、
ワタクシ、
漫画や本を実家に置いてもらっているので
自宅にない。
突然読み返したくなって
母がわざわざ
送ってくれたりしたんですよね。
(感謝)
よって、
実家にある漫画の一部を
画像で送ってもらい、
読みたくなったら
おじいちゃんおばあちゃんのお家で
読んでね、
と伝えました。
母からの画像。(実家の本棚)
これらの漫画が
わたしの手元にあったなら
問答無用で
ブックオフ行きに
なっていたと思われるので、
無事に保管していただき感謝です。
今はモノを増やすことなく
レンタルして読むことが多いです。
ありがたい図書館もありますしね。
【進撃の巨人】を読んでいる当時、
これは、
島国である日本のことを伝えているのか?
と思っていましたが、
日本じゃない......地球だ
地球まるごと閉じ込めて、
洗脳する必要があったんだ、
と最近はそう思ってます。
今夜からファイナルシーズンが
放送されるそうです。
日本の漫画、アニメからは常に
『気づいて!!』
というメッセージが送られてきています。
その電波を受信できるよう
器である我々も常に
感度良くクリアで在れ!!
ということですね。
今日は以上です。
ありがとうございました。