息子の音声をお届けいたします。

 

こちらの記事のつづきです。

 

話し始めた途端、

息子、お●らしてます。

すいません。

 

 

 

 

 

では、どうぞ。

 

 

 

 

では〜、

言い忘れてたことがあって

さっきの動画で、

 

闇がさっきより増えてるって

話なんですけど

前より増えてるって話なんですけど〜

 

まぁ〜あの〜

 

ぷぅ〜。

(※息子、おならしました。)

 

ーー2人爆笑ーーーー

 

すいませんw

 

で〜wあれ?

なに話してたっけ?

では〜w

さっきの闇出しで〜

何話してたっけ。

 

P「くっさ!!」

 

ごめんw

 

さっきより〜前より〜

闇が増えてるって話なんですけど

ま〜心配になっちゃう方、いませんか?

 

いると思うんですけど、

大丈夫です。

 

あの〜、心から....闇を....

普通に闇出しをするんじゃなくて

心から....

心の闇出しっていうのがあります。

 

P「どんな?」

 

教えます。

 

まず、

病気の人とか病院にいる人とかは

寝てるところもあるじゃないですか。

 

寝てるところで、寝てて

ま〜立っててもいいんですけど

心から...闇がある......

ここに何かあるな〜と思って(イメージ)

 

P「モヤモヤ?」

 

モヤモヤ。

そして、

クォーーーーー!!

深呼吸をまず2回して、

ふぅーーっ!!って言って、

 

P「吐き出す?」

 

うん。この吐き出すじゃないですよ。

 

ふぅーーってやって、

心の中からふぅーー!で、

口から闇が出るんですよ。

 

そして、

神様がレインボーに変えてくれて

それが心の闇出しです。

 

(※ロケットを宇宙に飛ばさなくても

イメージすれば口から闇を出せる。)

 

P「深呼吸してればいいってことじゃん」

 

うん。

 

P「深い呼吸」

 

うん。

 

ふぅーーーって.....

でも、モヤモヤが消えないなっていったら

ちょっと、ふぅーーっ!が足りません。

 

で、心の闇出しをすれば大丈夫...です。

 

あの〜心配になった方は、

深呼吸とか...したら

落ち着くと思いますよ。

 

P「それが闇出しでしょ?深呼吸」

 

そう。

 

では、良かったという方は、

グッドボタン、

チャンネル登録お願いします♪

 

では、さようなら♪

 

 

 

心の闇出し.....

 

深呼吸して

口から闇を出すイメージをすること。

 

宇宙にロケットを飛ばすアクションを

起こさなくとも

 

寝ながらできるし、

満員電車の中でもできるし、

所構わずできる。

 

 

わたしはよく、

モヤモヤを感じたら

胸あたりにモヤモヤ(闇)を

イメージして

 

息を吸いながらそのモヤモヤを

胸から気道を通して口まで引き上げ、

息を吸いきったら

そのまま息を吐いて

口から闇を出すイメージをしています。

 

そして、

天上からキラキラレインボーを浴びる、

 

みたいな感じで

よくやっていました。

 

 

今は、

そのようにイメージすることは

ほとんどなく、

 

ただ気づくようにしています。

 

 

恐れ、不安、不満や不快

がやってきても

 

それらすべて、

自分のモノではないので

 

自分のモノではないものに

しがみつき、

くっついていると気づき

 

「それ、わたしのモノじゃないしな。」

と、さよならして離れます。

 

 

闇出しは、

本来の自分のモノ以外【闇】を

自分から解放し手放すことなので、

 

それに気づくだけでも

解放されていきます。

 

 

なぜ?気づくと

解放されて浄化されるのでしょうね。

 

 

 

バシャール も

 

観念に気づいたらその観念は消える

 

と言っていて、

 

癖に気づいたら

それは癖でなくなる、とも語っていました。

 

 

『気づく』ってスゴいな。

 

もしかしたら

『気づく』って魔法なのかも

 

......と思ったのがきっかけで

 

 

 

ひたすら『気づく』ようにしたら

本当にどんどん解放されて

魔法のように消えていきました。

 

ま〜、闇出しは、

それに気づかなければ

闇を宇宙に飛ばせないので

『気づく』は、

基本なのですけどね。

 

 

 

闇とべったり密着していると

闇に気づけませんが

 

『気づく』とは、

そこから離れることなので

簡単に手放せるのですよね。

 

闇の中にいては

闇に同調したままだけれど、

闇の外に出たら(気づきの視点)

簡単だったという。

 

 

 

もしかしたら、

闇も気づいてもらいたがっているのかも....

 

と『気づき』のことをプチ哲し、

1日中考えているときに

 

 

 

「怪獣の子供」の映画を観たのです。

右矢印海に入りたくなる映画

 

 

海くんのセリフです。

 

だってあんなに強く光るなんて、

 きっとみんなに見てほしかったんだ。

 虫だって動物だって光るものは、 

見つけてほしいから光るんでしょ。
 

(※怪獣の子供)

 

 

主人公流花ちゃんのセリフ

 

 

そうか....

わたし、学校で

海くんに見つけてもらって

うれしかったんだ......

 

わたしは、誰かに

見つけて欲しかったんだ.....

 

 

 

人間は、

光ることをしませんが

 

泣いたり怒ったり暴れたり、

拗ねたり、意地悪したり、

いたずらしたりして......

 

「わたしはココに居る!!」

 

と気づかせようしますよね。

生まれたときからね。

 

 

みんな、

気づいて欲しいし

認識して欲しい。

 

 

だから闇も

隠れてはいるけれど

気づいて欲しい欲求がハンパないのだな

と思ったのでした。

 

 

隠れているくせに

気づいて欲しくてしょうがなく

望まない現象を連れてくるのだから

相当な捻くれもんです。

 

▼▼▼

 

 

 

 

 

気づいていますよ

認識していますよ

.....という母親のような視線。

 

 

『気づき』は、

愛そのものだった。

 

▼▼▼

 

 

闇に

愛の光(気づきの視線)を当てるので

 

当然のように

闇は光に包まれて

闇は消える。

 

 

 

 

 

ーー闇まみれで

泣きながら闇出ししている時期に

 

 

バシャール が

 

「観念は気づくと消えます」とか

「気づいた時点で中立化します」とか

 

あまりにも簡単に

言っているのを読んで

 

マジでイライラして、

 

なんで「気づく」だけで

消えるんだぁ〜〜〜〜!!

 

と吠えまくっていました。

 

 

 

そんなに簡単に消えるのなら

苦労しないんだ〜〜〜!!!

 

と吠えてましたけど、

これもそれもわたしの観念で

 

「マイナス観念は、簡単に消えない

消えるはずがない!!」

 

を大事に握りしめていたのでした。

 

 

 

そして、

 

手放すのは、

本当に簡単だった。

 

 

気づくだけだった。

 

 

 

 

 

相変わらず、

現実うっすぅ〜〜〜状態から

なかなか抜けられずに暮らしていますが

 

とうとう

自転車に乗りながら

街路樹へ突っ込んでしまいました。

(※過去に何度も電柱に突っ込んだ経験あり)

 

 

空と雲と紅葉のコントラストに

うっとりしながら

空を見上げながら走っていたのか

 

気がついたら

ガコンっ!と言う派手な音を

周囲に響かせながら

自爆しておりました。

 

 

他人を巻き込まなかったことが

唯一の救いです。

 

自爆ですんで本当に良かった。

真剣に気をつけます。

 

今日は以上です。

ありがとうございました。