2〜3年くらい前のこと。
知人がSNSで
高校時代の友人達と連絡を取り合うようになり
女子会をした時の話をしてくれました。
(過去記事にあるはず)
知人
「もう2度と会わないと思う。
だって波動が合わないから。」
波動が合わない......
そう話してくれたのです。
当時のワタクシ、
波動ってなに?状態でして
意味が全く分からずに
P「ムードとか空気が合わないってこと?」
と聞き返していました。
知人
「波動だよ、波動。波動が合わないと
自分の中に誤作動が起こるんだよ」
誤作動........
とにかく、
人間には波動があって
それに対して
合う合わないがあるらしい、
ということを
この時、初めて知ったのでした。
そんなわたしも
数記事前に
息子のお話から波動のことを知りました。
なるほど、波動とは
こういうことか、と。
いまだに
波動が高いとか低いとかはわかりません。
ですが、
そういうモノがすべての存在から
出ていることを知りました。
年明けくらいのことですが
(1月初旬)
「闇出しをすれば
波動が高くなりますね」
というメッセージをいただきました。
(お返事はしておりません。ごめんなさい)
波動......
波動や波動の数値など、
わたしには全く分からないことだったのですが
どうも
闇出しをすることによって
波動が高くなるらしい、とのこと。
すると、
最近になって
「頑張って闇出しをしているけれど
なかなかうまくいかず、
余計に波動が下がってしまい......」とか
「闇出ししなければと思うけれど
闇出しできない....」とか、
そんな切実なお話を目にしました。
闇出しと波動が
繋がっているのならば
まずは、
闇出しをお休みして
波動に注目してみるのはどうでしょう、
と思いました。
波動を上げたい、のが目的であるのなら
闇出しはちょいと忘れて端に置いておく。
どうも、波動を上げるのは簡単らしいです。
いい気分になっていれば
波動が高くなるらしい。
いい気分とは、
きゃっほ〜い♪状態までいかなくとも
ほっとした状態、安心した状態だと思います。
それをキープしていれば
いい気分になってリラックスする。
波動が高い状態とは、
リラックスだと思います。
それは、
宇宙と同じ状態がリラックスだからです。
闇出しができないのであれば
リラックスする。
わたしは、
リラックスできない事態があるから
闇出しをする、という感じです。
リラックスしたいから
闇出しする、みたいな。
無理をして頑張って闇出しするのは
とっても疲れますね。
リラックスするために
闇出しをしているのに
闇出しするために疲れているなんて
本末転倒でございますね。
でもそれ以前に
どうでしょうか。
我々は、
元から波動が高いです。
だって神だから。
わざわざ波動を落として
「人間」ラベルを貼って
地球にやってきたそうです。
宇宙では経験できなかったことを
地球で体験するために
波動を下げて地球にやってきた。
神が.....
神ではできない体験をしにやってきた。
すべて思い通りになる世界から
思い通りにならない世界を楽しむために。
つまり、
地球で一生懸命!!
波動を上げようと必死にならなくても
元々波動が高い存在であるのだから
ただ、戻ればいいのだと気づく。
そう、戻る。
元に戻る。
元々、
キラキラレインボーまみれなのだが
闇バリアを何層も何層も張って
己を護って生きてきた。
ゼロからレインボーになるのではなく
レインボーを覆っていた闇を取り除けば
元々のレインボーがピカピカに現すよ、
ということ。
あ〜あれです。
シンデレラみたいな感じ。
シンデレラは元々美しいのに
灰をかぶっていたために
美しさが現れなかったってやつ。
レインボーは既にある。
もう持っている。
ゼロからレインボーを創り出すのではなく
元々がレインボーであるので
上に乗っかっている闇を取り除けばいい。
それが闇出しなんです。
(己の内側を統合)
だからまずは、
自分はこのままでいいんだ、
と思えるのが素敵です。
リラックスするために
だらしなくゴロゴロしていても
わたしはこのままで最高なんだ、
と思えること。
リラックスするために
一日中、
大好きな漫画を読みまくっていても
わたしはこのままでいい、素晴らしい、
と思えること。
リラックスするために
好きなことだけして
何も生産的なことをしていなくとも
わたしはこのままでいい、最高だ、
と思えること。
リラックスするためにやったこと
それに対して、
罪悪感が湧き上がってきたのなら
そこに
自分が握りしめている物差し
があるはずなんです。
人の役に立たないといけない。
働かないといけない。
褒められないといけない。
感謝されないといけない。
怠惰ではいけない。
遊んでばかりではいけない。
しっかりしないといけない。
楽してはいけない。
サボってはいけない。
....などなど
リラックスするため(波動を上げるため)に
行動したら
罪悪感が出てきた!!
このままではいけないって
無価値観が出てきた!!
無意識に自己否定していた!!
......ってなったら!
それを闇出しする。
無理して一生懸命、
闇出しをするのではなく
リラックスしていたら
思わず湧き上がってきてしまった闇を
解放する!!
というスタンスでいくのは
いかがでしょうか
という提案でした。
無理はしない。
頑張らない。
我慢しない。
焦らない。
一休さんの
「あわてない〜あわてない〜ひと休み♪ひと休み♪」
バカボンパパの
「これでいいのだ」
を心の片隅に
大切にしまって生きようと思います。
今日は以上です。
ありがとうございました。