年末にカーテンを洗う。
乾燥しているお部屋がしっと~りとして空気もキレイになった気がしてとっても気持ちがいい。
そのままにしてあるチョキチョキカーテンも一応洗う。
⇒”わざとじゃない”
解いてみたらびっくり仰天した。
チョキチョキしすぎにも程がある!チョキチョキの範囲が大いに拡大している!
密かに息子は、チョキチョキを地道にコツコツと積み重ねていた模様。
ハサミだけではなく指でビリビリと裂いていたのだろう。
いや、確かにこれを目の前にされると私だってビリビリやりたくなる。
(結果、やってしまいましたけど。とっても気持ちよかったですよ。たまらん快感があるからね。)
一度切ってしまうと、もうどうでもよくなってしまう。
まさにあれです!
ブロークン・ウィンドウ理論。
このままで年越しすることになるが
来年早々、新しいカーテンに変えよう。
そういえば、コショコショやっていたようです。
完全にやってますよね。
絵本をビリビリせずにやっとこ絵本は食べるものではないのだ
・・ということを学んだ4歳の人。
カーテンもチョキチョキするものではない!と学んでくれただろうか。
どうか宜しくお願いします。
ということで、今日もありがとうございました。
(子供と二人・・大掃除なんていう大それたイベント開催なんて無理ですな。かぁーちゃん忙しいからお外で遊んできておくれ!!って100万回言いたかった。去年は?去年はどうしていたのだろう。本日も応援クリックをありがとうございました。)
↓
