本日、2回目の投稿です。ということは、酒ブログであります。
去年もお邪魔させて頂いた
クラシック音楽と日本酒のコラボ。
今年もいそいそと出掛けて参りました。
今年はチェロも加わり、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの三重奏♡
どうでもよいですがワタクシ、チェロの音色が大好物なのであります。
去年も素晴らしかったが、チェロが入ることにより低音が全身に響き渡り
ぐーーっと・・ぐーーっと!奥深い厚みのある演奏にヨダレが止まらんでありました。
こういった日は、全て相席であり、お料理も色々なものが
最初にどんどこ出て参ります。大将もこの日ばかりは音楽を楽しみ酒を呑むので
イチイチ厨房に入っていられねー!!のであるそうですw。
ではこの日の酒達。
不老泉 山廃仕込み純米原酒 ひやおろし 赤ラベル【上原酒造】
神雷 純米ひやおろし 八反錦 雷神ラベル 25BY 【三輪酒造】
この神雷、風神ラベルもある。とにかく広島の酒は旨い!!
安芸虎 純米槽搾り無濾過 山田錦60 【有光酒造場】
虎!は、いい♪やっぱりいい♪
富玲(フレー) 特別純米 【梅津酒造】
フレーフレー!と応援の酒だとはw。
やはり生演奏は素晴らしいです。弦楽器の美しさ・・・そして酒の旨さ・・
極楽~~ん♪なひとときでありました。
感謝!!
やはり、酒も音楽も大好きだぁ~~♪