年末のこの捨て捨て祭り中。
玄関付近に大分古くなった防災セットを発見。
なんと!こういったものまでも捨てそうになってしまう愚かなひと。
何とか重い腰をあげて防災グッズを見直してみることにしました。
やはり、賞味期限切れのもの、もう必要ないものが出てきました。
(水なんて2011年までのものだった。どんだけなん??)
息子のオムツ。
まぁ~~!!!これでもか・・と詰め込んでおりました。
そして、離乳食・・ミルクまで。
何年か前に、防災グッズのセットを買ったまま、そのまま放置。
息子が生まれたあと、息子のものを追加でギュウギュウに詰め込んだまま
これまた放置。
とりあえず、必要なくなったものは処分しました。(快感♡)
それにしても緊急で避難するときって何も持って逃げられないですよね。
息子と自分の命を守ることに必死で。
その防災グッズの中にこんなものが入っていました。
火事のときに煙を吸わないように脱出する袋。
こんなもん!!防災用の入れ物に入れっぱなしではイカンではないですか!!
何やっとるんでしょうか・・ワシは。
こういった準備、非常に苦手なのでありますが
私ひとりではない
・・と思うとある程度の備えは必要だとも思う。
・・と思うとある程度の備えは必要だとも思う。
何を揃えたらいいのかも分からないので、
結果、
防災セットを新たに買い直す
・・ということになってしまいそうだ。
防災セットを新たに買い直す
・・ということになってしまいそうだ。
ゆっくりでいいので、少しずつ整えていくことにする。
用意はしても使うことがありませんように、と祈ることは忘れずに。