ワタクシは、

息子を生むまえから母性本能がうすら甘い程度しかないと感じていました。


生まれてからもまだ、

母性本能うっすぅ~~!!
とよく自分でツッコんでいます。


うすら甘い母性本能の持ち主が母親になってしまいました。





先日、

息子との関係が険悪状態であった為か、


これから

子育てのモチベーションをどうあげていこうか??


そんなことを独り、酔い♪酔い♪しながらプチ哲っておりました。(プチ哲学)






結果!


いやもう~どうにもこうにもならんので、このままでいいや~♪といった

ただの酔っぱらいで終わってしまった。(おいっ!



しょうがないのよね・・いくら我が子であったとしても

可愛く思えないときは多々あるからね

顔も見たくないときもあるからね

おや?愛情減ったかも?とか思ったりするからね

抱っこ抱っこせがまれて、触られるのでさえ拒否したくなる時もあるからね。



元々子供は苦手であり母性本能もなし。

愛情深くもない。


そんな人が母親になってしまったのだから。(まだ4年だけれど)



けれども今現在、子供は元気に育っている。


なんと!


それだけで十分ではないか


・・と勝手に自己完結した。



そう。私は疲れている!!


心身共に疲れているのだ!!




そんな時、いつも私はこう思う。


子供の衣食住さえ整えておけば大丈夫、と。


そう、最低限それさえやっておけば大丈夫と思うようにしている。


スキンシップが足りないかもしれない、とかもっと優しくしなければ、とか


話をもっと聞いてあげたい、子供ともっと向き合わなければ、とか




なんだかそういった細やかな母親業的なものを一切放棄する!!



事務的に、ただ生きていく為の柱だけを整える。


ただそれだけをやる。




まぁ~平たくいえば、母親はやめないけれど、

自分が思っているいい母親
ってぇ~やつを一旦やめてみるのです。



いい母親になろうと思わないといいますか。


いい母親にも人それぞれ基準があると思いますが、


衣食住を整えるだけでも本当はいい母親なのだと思います。


野生動物的にはそれで十分といいますかね。




母親ってぇ~モンは特に!!

人によく見られたいってゆうか~ちゃんと躾ております的な、

ちゃんとした母親アピール。

世間の目ぇ~を気にしてしまいます。




不思議ですね。


日本人はとっても真面目できちんとさんなので、(私も含むw)

いい母親にならなくてもいい!と言ったって何だか逆に難しいかもしれないので


ただの普通の母親でいいや!っていうことにしちまおうと思う。



かぁーちゃんが疲れて元気がでないときは、

衣食住だけでいい♪という母親法律をつくろう♪
(同志よ♪同志の◯さん、このメッセージは届いたかい??w エラソーにスイヤセン。  )

ということで、今日もありがとうございました。

(かぁーちゃんが元気になって復活したらまた、細やかな母親業を少しづつやればいいよね??おや???細やかな母親業って実は何??まぁ~いい・・師走だし。←意味わからんw。最後までお読み頂き感謝であります。そして、いつも応援クリックをありがとうございます。)