やはり、男の子と女の子では当たり前のことでありますが違うらしいですな。

⇒”男の子と女の子”


先日、あるママさんにこう尋ねられました。


『◯◯くん、おもちゃ箱とか全部ひっくり返して部屋中ちらかしたりする?』



無論であります!!



そのママさんは、初めのお子様が女の子でとっても楽だったそうで、

なんならイヤイヤ期なんてあったかしら?状態だったらしいのだが


二番目のお子様が男の子で、これがまぁ~~~大変!だという。


部屋中走り回ったり、どったんばったん!!


著作者 ·tlc∙




男女でここまで違うものか!!という日々驚愕の毎日なのだそう。


ママさんのお友達のお子様が皆、女の子ばかりなので男の子の強烈さが分からない。


もしやウチだけなのか??他の男の子はここまで酷くないのだろうか・・

という不安があったのだそうだ。


おもちゃ箱を逆さまにひっくり返し、一気におもちゃをザーーーッと床に出すなんて行為、

女の子は絶対にしないのだそうだ。ワタクシはそちらの方に驚愕した。


女の子はひっくり返さないのか?と・・・。


男の子は毎日、しまってあるもの全てをひっくり返し、引き出しの中のモノは全て出すのが日課である。


ひっくり返さないとは何事かっ!!


という驚き・・・。


女の子は、モノを外に散らかすというよりもバックに大事に大事に仕舞い込んだり

内に内にと・・興味がいくらしい。


男の子は散らかす天才であり女の子は仕舞い込む天才ということなのだろうか。


著作者 Stephanie |Anabelrose Photography|


Kちゃんママさんに早速お話を聞いてみると全く同じような事をおっしゃっていた。


Kちゃんは、やはり酷いイヤイヤがなかったそうで、大層育てやすい。がしかーし!!


弟のJくん・・これがまた、まぁ~~~!!手がかかるらしい。


イヤイヤもハンパない!こんなに育児って大変だったの~~?とよく嘆いていらっしゃる。


きっと個人個人で違いはあるのだろう。


そのママさんに、息子さんはポケットの中になんでもかんでもモノを詰め込むか?と


伺ってみたところ・・息子さんは派らしくポケットには詰め込まないのだそう・・


ですから、砂砂でポケットがパンパンになることはまだ!ないのだそうだ。



男の子でもこれまた個人個人ありますな。



ウチの俺様は、贅沢にも石と枝との両刀使いなので、ポケットはポッコリ~ん♪

そして、手には枝を・・枝で見えない敵と常に戦っているのでありました。


先日の運動会後の息子の慰労会。


IMG_8742.JPG
普段食べられない食材などを存分に食べ、



IMG_8738.JPG
大満足な俺ぇ~~。



IMG_8736.JPG
一応お子様用のものを頼んだが、それでは足りず、確実に私よりも食べていた俺様~。



IMG_8735.JPG
大好きなメロン・・・やはり外でもこうなった。




IMG_8536.JPG
虫喰い??


IMG_8739.JPG

帰りに中々動こうとしないので、皆・・先へ先へと歩き出していた。


追ってきた息子の手には当然!分かりきったブツをお約束のブツが握られていた。



IMG_8740.JPG



FullSizeRender.jpg
私と一緒に元の場所へと引き返す~~♪当然なのです~♪


なんなんでしょうな・・。


石とみたら持ち帰るの法則。


IMG_8737.JPG
最近は、季節物のどんぐり

何だか知らないこーーわいっ!何かの実を持って帰ってきたりする。


これがいつの日か動いているものへと出世するのでしょうかね。


免疫つけねばならんと覚悟した母なのでありました。


ということで、今日もありがとうございました。

(スイマセン・・ワタクシまた号泣女子に遭遇してしまいました。現場は駅前でした。誰かとお待ち合わせだったのでしょうか。手にはスマホ、もう片方にはガラケー。ガラケーでお話しながらスマホでオーケストラの指揮者並みの手さばきでスマホ操作。だけども号泣しておる・・大号泣しておる。何に対して泣いてるん??腹でも減ってるん??・最後までお読み頂き感謝であります。そして、いつも半笑いクリックえおありがとうございます。)