先日、保育園の運動会がありました。


かけっこや玉入れ、体操(マット、鉄棒、平均台、跳び箱)など・・・


息子もまぁ~楽しそうにやっておりました。


やはり私に似たようで、何でも一生懸命にやっている風には見えません。

基本適当。というよりも適当に見えてしまうという・・


なんちゅーかな、ワタクシもまさにそうだったのでありますが、

気持ちは一生懸命にやっているつもりなのに、


周りには一生懸命っぷりが一切!伝わらない・・というね。


運動会中、息子の興味は常に違うところにあったようであります。



体操が始まるというまさにその時に、息子が先生に連れられてダッシュ!!


お◯っこが漏れそうだったようでした。トイレにダッシュし戻ってきました。

IMG_8500.JPG
これからの画像の左ポケットに注目してみてください。

もう既に何かしら入っているようです。


何とか間に合い、順番待ちをしております。



IMG_8501.JPG

何かこう左手突っ込んでいるのよね・・。

左側だけ真っ白くなっているし。




IMG_8502.JPG

もう完全になんか入れてるもーーん!!

何度も先生に座りなさい的なことを言われているのが、

遠目から見ても伝わってきた。



さぁ息子の出番です。

マットででんぐり返しをして・・・


IMG_8507.JPG
鉄棒でブタの丸焼き~~♪


それから平均台を渡るよ~~♪



IMG_8503.JPG
もうーーー見てください!!・・

ポッコり~~ん♪な左ポケットを!!



FullSizeRender.jpg
なんなーーーん!!


こーーわいっよぉーー!超絶!こーーーわいっよぉー!



先日のポケットに大量の小石事件の時のように

この時は全く気が付かなかったのであります。

⇒”これも愛なんだな・・”


この後、親子競技があったのですが

その時、息子と対面したときのワタクシの驚愕っぷりといったらもう!!


なんじゃこりゃぁーー!!


ワタクシ、まさに松田優作ばりのゼスチャーを大げさにしてしまいました。


左だけではなく右にもこんも~り♪謎の物体を入れているらしく


息子のおズボンは、ジョッキーパンツのように外腿がパーーンと張ったデザインの


ジョッパーズというか・・しかも重さでズボンがズルズルに下がってきている。


実際の股下よりも恐ろしく短めなサルエルパンツになっていたのであります。

(親子競技だからとカメラ全てを置いてきてしまい画像がなくて非常に残念であります。)


きゃーーー!なにそれーーー!!何が入ってるっていうんじゃーーー!!


と中身を確認すると、


小石でもなんでもなく・・



なんと!大量の砂!



校庭に引くあの白い粉も大量に混ざり合った砂、いやむしろ白率多し!


ちょっとやめてよそれーーー!とポケットから出そうにも重さと砂の細かさで


ポケットからは出ていってくれず。


結局、グランドの中で堂々と息子のズボンを脱がせ、逆さまにして乱暴に

ザザザザーーーっと出すということに。


全くお前ってやつぁ~~!!


もう子供服にポケットなんていらんでしょ・・・いらんよね・・


特に男子のズボンには敢えてつけないというポケットなしの洋服はないのでしょうか。





IMG_8506.JPG

はい、これ親子競技の為、並んでおります。



去年もそうだったらしいのですが、今年も一番後ろに並びダラダラしていたそうです。(私が)

皆さん、音楽に合わせてお子様と楽しそうに入場されているというのに・・

私と息子だけ、ダラダラダラ~。(心の中では、とってもノリノリで楽しんでいたのにです。)


毎回、一番後ろになってしまうのは何故なのでしょう。

(今回は、息子の砂をポケットから出すのに必死だったからです。)



コチラの画像は、我が母が撮ったビデオから切り取っております。

母に頼んだビデオは、ことごとく失敗に終わりほとんど見事に写っておりませんですた。

あまり関係のない競技だけしっかりくっきりとうつっているという・・・

なんちゅーか運動会あるあるみたいなね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そんなものであります。

(それでもばーちゃんには感謝。来年は、ばーちゃんにも肉眼で楽しんでもらおう!!)

ですので、唯一のツーショット画像であります。


IMG_8504.JPG
記念に拡大しておきますw。(日光アレルギー対策バッチリであります)



運動会の様子は、また改めようと今のところは思っておりますが、

なにせ画像処理(ボカシ)に時間がかかるために萎えてしまう可能性あり。

気分に任せようと思います。

ということで、今日もありがとうございました。

(ワタクシ、決して!キムタクのファンではありません。ですが夢の中で大きくなった息子は、何故だか必ずキムタクなのです。確かに起きているときの妄想でも将来の息子像が何故かキムタクちっくになってしまうのです。ある日の夢、朝ご飯を作っている息子に近づくとそこにはエプロンしたキムタク。『またキムタクかよっ!』と贅沢にもワタクシ舌打ちしとるんです!身の程知らずにも程があります。最後までお読み頂き感謝であります。そして、いつも半笑いクリックをありがとうございます。)