とうとう枝ごと柿を頂いてきやがった。

食べてしまったあとに写真を撮ったのだが、計10個の柿を頂いた。

アリガタや~~~♡




先日の記事
⇒”味をしめた男”


ばーちゃんと息子で、大きな大きな柿の木のお宅へ・・

ばーちゃん手作りの梅干しを持ってお礼に出掛ける。

お礼に出掛けたのに、枝ごと・・柿をたくさん頂く。



帰宅途中にお友達のご家族に遭遇したらしい。(お父さん、お母さん、彼、弟)

息子は頂いた柿の木の一部を彼に(お友達)差し出したのだそう。


お友達の彼も大変喜んでくれた模様。

大好きな果物は、全部俺様のモノ~。誰にも渡さねぇ~譲らねぇ~だったのに

分かち合いの精神が本当は既に備わっているのですな・・。

素晴らしいですな。






息子は皮ごと食べる。





ワタクシは、息子以上に食いしん坊で食い意地が張っている子供だったと思う。


食べるのに必死


給食当番に小声で『もう少しカレー多めにかけて♪』とかお願いした記憶が

うっすら~とある。おかわりは恥ずかしかったのかもしれない。

美味しいものをひとりで独り占めして食べるよりも

誰かと一緒に分け合って食べた方が美味しい♪

という感覚は大分後になってから知ったように思う。



しかもその誰かとは・・好きなひとに限る!ということも・・。


恋人や友人、家族・・などなど。



酒を呑むのもピンが多いワタクシでありますが

たまに気の合った友人と呑むのもスコブル楽しい♪


著作者 Tambako The Jaguar

うめぇ~♪(目がこーわいっ!)


年をとると少しの栄養でどこまでも動き続けることができるという・・

何とも燃費がよい身体になってきますな。

だからこそ、一食一食、出来るだけ大切にしていきたいものであります。

人から頂いた柿をその一食の楽しみのひとつになるという幸せ・・

何ともアリガテーーーな・・。



ということで、今日もありがとうございました。

(昨日のカビるんるん♪ですが、速攻で某ブロ友さんからニヤニヤが果てしなく止まらない状態でLINEがきました。『ぴ~ちゃん、カビるんるんは、アンパンマンに出てくるバイキンマンの手下ですぜ!今の時代、かびるんるんといえば、200%アンパンマンのキャラですから~♪』と本当に何も知らんのですな~的に(笑)←笑てんこ盛り満載のLINE。しかも、貼付けたイラストが本物のカビるんるんに若干似ている。やっちまった感・・。先生のネーミングセンスを大絶賛しちまった。真顔でとんちんかん野郎しちまいましたな。最後までお読み頂き感謝であります。そして、いつも半笑いクリックをありがとうございます。)


にほんブログ村