防災週間にはいりますな。


9月に保育園での避難訓練があります。


その為、緊急時引き渡しカードというものを提出することになりました。

子供の引き取り可能な人間の氏名、連絡先などを記入します。

そして、引き取りにくる可能性のある人の写真も提出します。


そのような災害があった場合、

緊急カードと写真を鞄に入れて子供達は避難するそうです。


ここで、ひとり親のワタクシ。


息子を引き取りに行くことが出来るのは、ワタクシ一人だけであります。

カードには、私の名前と連絡先を記入して提出しました。

すると、担任の先生が深刻なお顔でおっしゃるのです。


『ママひとりの名前だと、ママが万が一死んでしまった時、

◯◯くんを誰にも引き渡せないよ。
と。

私は、何かの災害があっときに自分の他に両親の名前を書こうにも

電車が止まってしまえば両親も遠い所、お迎えには来られないだろうと思い、

書けなかったのであります。


やはり、そうなのですな・・。

電車が止まってしまおうが万が一のためにも両親の名前を書くことにしました。


今回、先生のお言葉に非常に衝撃を受けてしまい・・

暫く考え込んでしまいました。


ワタクシ、完膚なきまでにアホなのか?


自分が死ぬなんて一ミクロも考えていなかったのであります。

全くもって、思いもよらんことだったのであります。

そんなことがあっては予想を裏切る行為だったのであります。


しかしながら、もしかしたらそういうことがあるかもしれない・・と悶々・・悶々。


即!KちゃんママさんにLINE!!!!


お願いがあります!


緊急時、もし万が一、私が死ぬようなことがあったならば、両親がお迎えに到着するまで

息子をお願いできませんか・・と。

安心して待っていられるのは、やはりKちゃんのお傍ではないかと。


すると、Kちゃんママさん・・


__.JPG


だぁーーーーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。号泣っす!!果てしなく号泣っすーー!!


この日、お迎え時にも改めてお願いすると

ぴ~ちゃん、何、改まってんの?どんどん頼れよコノヤロー的

有り難いお言葉を頂いた。


迷惑は決してかけませんから・・なんて口が裂けても言えんわな~~と思い、
(万が一の時は迷惑をかけてしまうだろうから)


ご迷惑かけます、必ずかけてしまいます。だから、私にも迷惑かけてください。

迷惑でもなんでも待ってます。ウェルカムです。ギブミー迷惑です。』

と言うと大爆笑された。


逆にこちらがお礼をいいたいくらいなのよ・・とKちゃんママさんがおっしゃる。


Kちゃんは、保育園がとっても苦手で息子と仲良くなった頃からあまり登園拒否しなくなったのだそう。

⇒”息子の恋♡”


今でも『◯◯くんがいなかったら保育園行きたくない』と言うそうで、

息子のお休みが続くと

『明日も◯◯くんお休みだったらKもお休みする・・。』と。

『◯◯くんは、Kの心の支えなのよ・・いつもありがとう♡』

Kちゃんママ。


そそそそんなぁーーーーーー!!!号泣っすーーー!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



息子のおかげでありますな・・。

息子は、4歳にして周りの人間のお役に立っている。

いや子供というものは、生まれながらにして

周りの人々を幸せにしてしまう存在で、

存在しているだけで素晴らしいのでありますがね。



両親の連絡先をKちゃんママさんにお伝えし、両親にはKちゃんママさんのを伝える。

そして、緊急時引き取りカードの最後にKちゃんママさんの連絡先も追加。

これで安心であります。

担任の先生も息子とKちゃんのラブラブ♡っぷりをよくご存知であるし、

本当にもしもの時の為にもKちゃんのご家族に息子をお願い出来るということを

心底喜んでくださいました。


まずは、ワタクシが死ななければいいのであり、決して死なんのでありますが

どうか平和な世の中でありますように・・

安らかで穏やかな日々が続きますように・・と祈り

一日一日、お互いが無事であったことに感謝しよう。


夏も終わりか・・


ということで、今日もありがとうございました。

(雨の日はどうしようもなくダイレクトに眠いとです・・。低気圧なので酸素濃度が低いからだとか、農耕民族だったので雨の日は活動できないからだとか色々な説がありますな。でも子供はそれに反して元気溌剌ですな。長靴の意味ナシ!甲斐ナシ!な程に必ず水溜まりに入り、何故だか確実に!!100パーの確率でしゃがむ。なんなん?何故そこで!しゃがみたい欲求がでるのでしょうか。最後までお読み頂き感謝であります。そして、いつも半笑いクリックをありがとうございます。)