今年も夜の動物園に行く気満々であったのですが、
⇒”夜の動物園へゆく”
ことごとく予定する日全てが雨でありました。(Kちゃんファミリーとのお出かけも中止)
今年は行かん方がよいということやね・・と気持ちを切り替えていたのだが、
まぁ~ギリギリのお天気の日にダメもとで出掛けてみる。
だがしかし、
何だかふわっふわ~~状態で出掛けてしまった為、園内での夕食に大幅に時間をとられてしまい
ほとんど夜の動物に会えることが出来なかったという・・。
モルモット抱っこ♡
もちろん!ワタクシも存分に抱っこさせて頂きやした。グレーの子が可愛い♡
何だか毛並みがゴワゴワしていて少し切なくなっちまった。
なんとかナデナデできた♡
相変わらず心臓の鼓動速度がハンパなく、またもや切なくなっちまうおばちゃん。
ちーちゃい動物達に癒されたなら・・
姪がもの凄くお腹がすいたということで、ここらで食事タイム・・
焼きそば、焼きおにぎり、たこ焼き、姪は、かき氷つき。
いつものことなのだが、こういう場所での焼きそばを食べた息子・・
後にもの凄い量のお水を飲み続けることとなる。味が濃いのだな。
あっというまに水筒がカラ。
随分と暗くなってまいりました。
動物を観にきたというよりも、暗い園内をただただ走りたいだけな男。
お姉ちゃんと一緒にいられれば、それでいい的にはしゃいでおった。
周りが暗い上に二人は走り回るので、見直した画像はブレブレ写真ばかりでありました。
========================================
これ以降、少々グロい画像がございます。虫が苦手な方、長いモノが苦手な方は
どうかここで閉じて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
=======================================
まいります。
名前を忘れてしまいましたが、大きな蛇。
とっても大人しくて可愛かった。
ワタクシもナデナデさせて頂きやした。
息子もビビリながらも抱っこもどき。
いやそれよりも、長いモノの方がみんなに触られて萎縮しているように感じた。
飼育員さんが、『みなさんに見せるためにペットショップで買ってきた』
だなんておっしゃるので余計にそう見えてしまったのかもしれない。
瞳が何とも可愛らしい♡でも何だか切ない。
普段、このような長いモノと道端でバッタリ!なんてシチュエーションがあったなら
腰をぬかすかもしれないのだが、
飼育員さんがいてくださり、大丈夫ですよ~なんて言って頂けると
なんてことなく安心してナデナデできるものなのですな。
そして、足がもの凄く多いこの方。
タンザニアオオヤスデ
ムカデではなくヤスデらしい。画像がブレていて、何だか調度良い。
おもちゃみたいな手触りでした。
次が非常にグロい予感です。
ジャンボミルワーム
グロいのでちーちゃい画像にしてみた。
これも全くのおもちゃな手触り。触るとビクっとして縮む。
何かのエサになってしまうらしい。そういうお話を伺うとなんか切ねぇ~よね。
動物のエサの為に飼育されている。
それが運命なのでしょうかな。
この食物連鎖的なお話も徐々に息子と話すようになってきた。(まだよく理解してはいないが)
アトロボスローチ
こちら・・あのゴキブリなのであります。日本のGとは違い、なんだかとっても愛らしい。
触ってみると木の皮のような感触でありました。
これは羽根があるので飛ぶらしい。
こちらも何かのエサの為に飼育されているのだそう。
こちらは羽根がないので飛ばないためこうして腕に乗せてもらっている方もいた。
見ていると本当に可愛く思えてきてしまう。
人気があるらしくご家庭で飼っている方も多いのだそう。
私は、飼うのはやはり無理だが昔ほどこういったものに嫌悪感を抱かなくなった。
これも老いなのであろうか。
日本のGは何故?あんなにまでに悪者にされて嫌われてしまうのか・・
やはり、あの動きが原因らしい。
ガサゴソ・・ガサガサ・・・といったあの感じ。
随分前になりますが、
近い将来、世界中で慢性的な食料不足が起こるという話を読んだ。
人口も増え続け、地球温暖化、環境破壊などのさまざまな原因から
需要供給のバランスが崩れつつあると。
そこで、とっても衝撃的な話ではありますが、
そういった食料不足になれば、
あのGを人間は食料として摂り入れることになるだろう・・というお話。
そんなお話を今回フッと思い出してしまいました。
そして、Gにも種類があることを初めて知った夜でありました。
夜にゾワワ~~なモノを見て触ることができ、気持ち涼しくなったつもりな私達。
息子自身でコチラを選んだのけれど、お姉ちゃんの方がいい!!
とグズる男。
そろそろ帰りましょう。
あまり動物を見られなかったけれど、また来年ね~~♪楽しかったね~~♪と
それから来年は、軽く食事してから参りましょう・・
軽食すましてから入園すべし。(来年にはまた忘れていそうだ)
息子が何かの時に『ぴ~ちゃん 嫌い!!』と叫びました。
恐らく、大好きなお姉ちゃんが私にベッタリであったから。
ぴ~ちゃん、俺様のお姉ちゃんを独り占めしないでよ!!的な怒りからだったと思う。
普通どうよ??母親を独り占めにしたくて怒るものではないかい??
そんな言葉を聞いた姪が、
『◯◯くん なんでそんな酷いこと言うの?生まれつきなの??』だとなw。
ワタクシ、大爆笑!!生まれつきって・・生まれつきってなんかオモロいのですけど。
姪よ・・ナイスなんだぜ・・。
そんな愛する姪は、いつも私と再会する度に何かしらのお手紙をくれる。
女子ですな・・・。
いつもありがとう♡
ということで、今日もありがとうございました。
(先日、保育園のお友達のRちゃんのママさんから突然声を掛けられた。いつもはご挨拶する程度。『いつも◯◯くんが優しくしてくれるとRが話してくれるんです。◯◯くんのおかげで保育園が好きになったんですよ。ありがとうございます。』となんとも有り難いお言葉を頂いた。息子よ・・やはり、たらしなんやなw。いやいやいや・・そういった意識なんぞ全く皆無だとは思うが、確かに素質がありそうだ。最後までお読み頂き感謝であります。そして、いつも応援クリックをありがとうございます。)
↓
にほんブログ村