息子のお誕生日、前祝いであります。
息子のお誕生日ウィークの土曜日に、毎年調度
隅田川の花火大会が行われるので、それに乗っかるように
家族でお祝いするのが定番となりつつあります。
今年の宴もですな・・毎度毎度のことながら、
宴感うっすらぁ~な宴めしであります。
オリーブ油にニンニクみじん切り、香り立つまでじっくり炒める
茄子を投入し炒める?というかコロコロ焼いてゆく。
アガベシロップ、醤油、酒、黒酢、茅乃だし(破ってつかう)で味付け。
茗荷をみじん切りにして乗せる。
はじめに濃いめで味付けし、少しずつ水を足してゆき柔らかく煮てゆくという感じ。
茄子は!!相変わらずイチイチ旨い!!
ばーちゃんが気絶しておりました。もちろんワタクシも。
⇒”ポテトサラダ”
以前は、じゃがいもをチン!していたのだが
ずーーっとレンジのない暮らしに憧れております。
⇒”レンジのない暮らしがしてみたい”
出来ることからレンジを使わないようにし始めております。
しかもガスの方が当たり前ですが何もかもが旨い♪
ですので
じゃがいもは蒸す。
(本格的に蒸し器を買おうと検討中なのだが、収納場所がない。
何かを処分しないと難しいので未だに楽天の買い物かごに入れっぱなし状態。)
そして、温かいうちにつぶして、甘酢で味付け。
人参、玉ねぎ、コーン、塩揉みきゅうりを投入。
⇒”ウチのマヨ風”もいい感じに投入。(ある程度冷ましてから)
ポテトサラダというよりも、
きゅうりと玉ねぎの割合が多いのが好きだ・・。
⇒”グリル野菜”
何だか宴といえば、必ずグリルっている。
今回は、かぼちゃ、ズッキーニ、玉ねぎ。
茄子ときゅうりを塩揉みする
水分を思いっきり搾ってから茗荷投入。
白だしとごま油(同量くらい?)、白ごま入れて味付け。
ううううんまーー!!
ワタクシ、これだけで十分・・
何?この夏野菜の旨すぎるハーモニーとやらは!!
酒がウメかった・・。
今回の宴・・何か気合いを入れて作る時間がなかったという言い訳で
フルーツ盛りだくさん!!野菜も盛りだくさん!!というテーマ 笑。
フルーツ・ベジタブル祭りだぜ・ーー!
(デトックス祭りともいう)
いんげん
いんげんのコキュコキュした歯触りがたまらんのですけどーー。
このコキュコキュが苦手な方もいらっしゃいますな。
グレープフルーツの皮が厚過ぎて果肉がチマーーっとしか入っていなかったので
果肉だしてしぼったら、当然のようにがぶ呑みする男がここにおります。
この他に、ソルダムやら、ネクタリンやら色々な桃の種類もご用意。
何でも好きなだけ喰いたまへ・・。
大根ときゅうりの塩麹漬けやクルミなどのナッツ類も画像なしですがつまむ。
お箸を並べる男・・お手伝いもちゃんとやっちゃう俺~~♡カッコいい俺~♡
(私達親子だけ左利きです)
今回の生協さんのスイカ、これこそが小玉スイカだよなと思う。
前回の大人喰いのスイカは、恐らくコレの倍!!(値段は変わらず?だったような)
昼間からの宴・・
まだ何か物足りない場合は、ソーメン茹でまっせ~♪という感じであったのだが
誰からもリクエストなし・・。
野菜とフルーツで十分イケた今回の宴・・・楽ちんや~~♡
そして、甘酒クリームとカシューナッツアイスクリームがあればいいのだそうだ。
ということで、今日もありがとうございました。
(かぁ~ちゃんが作る料理で一番何が好きですか?と尋ねましたら、『きゅうりぃ~♪』とお答えになりました。きゅうりにお味噌をつけたあの料理と言えないけれど旨すぎるアレが第一位で大好きなのだそうです。最後までお読み頂き感謝であります。そして、お手数ですのにいつも応援半笑いクリックをありがとうございます。)
↓

にほんブログ村