昨日の朝のこと、登園の際に玄関を出た所で息子に
『ぴ~ちゃん バカ!!』『ぴ~ちゃん キモい!!』
『ぴ~ちゃん 赤ちゃんだ!!』と連続で言われました。
な・な・な・・・・・
そんな言葉をどこで覚えてきたのだ・・と
一瞬固まってしまいました。
はぁ~??もう一回言ってごらん?よく聞こえなかったから・・。
『ぴ~ちゃん 赤ちゃん・・』←ちーちゃい声で。
ぴ~ちゃんは、赤ちゃんだ!
という言葉はここ最近よく言われていた言葉です。
ですが、バカ!キモい!とは・・
直接!初めて言われたこの衝撃!ショックであります。
以前言われた衝撃なひとことと同じ位の衝撃がありました。
⇒”衝撃なひとこと”
ワタクシは、息子に対してそのような言葉達を言ったことが断じて!ないのであります。
全く口がきけなくなった母・・・ド無視炸裂です。
内心怒りもメラメラして参りましたがなーー!!
息子も言ってはいけない言葉だと分かっているようです。
もう一度言ってごらん・・と言われて吐いた言葉が『赤ちゃん』という
一番可愛らしい言葉を選びやがってからに・・。
保育園に着くまでに険悪なムードだけは避けたいのでありますが、
あまりのショックゆえに口がきけなくなるワタクシ・・
ド無視されてギャーギャーと激しく泣く息子。
マンションの自転車置き場でそれはそれは大きな泣き叫び声が響き渡っていましたとさ。
『今、W杯中だから!!もう何も言わなくていい!
大丈夫!!
W杯終わったらちゃんとケジメつけるよ?』
自分で言っていて、何言ってやがんだ?自分・・と思いました。
とにかくW杯中に揉めたくないという気持ちがあったのでしょうか・・。
早朝に観た試合のことが頭から離れられなかったのかもしれません。
(しかしながら、ケジメって何だよ・・・。自分で言っていながら疑問~♪)
息子も恐らく意味は分かっていないだろうけれど、何故か納得してくれました。
『誰に教わったの?その言葉・・・』
『◯◯◯◯くん・・』(フルネーム)
『ふ~~ん・・』
なんなんでしょ、質問しておきながら・・答えを聞いたら
人のせいにすんじゃねぇぇぇええええ!!と心の中で思ってしまう自分もいたのでありました。
『その言葉・・私、好きじゃない。』
『うん・・』
息子と別れてからもそこそこの時間、引き摺っておった母なのでありました。
前回の衝撃なひとことの時もそうでしたが、
全く予期せずの出来事なので、その一瞬を!どう対応してよいものか非常に迷います。
どう対応してよいのか分からずに、私はすぐにド無視態勢に入ってしまうのですが
それが良いのか悪いのかも全く分かりません。
ですが、これからも吐かれるであろう息子の暴言に対して
ワタクシは、いつ何時も冷静でいられるよう・・そしてあの孔子のお言葉を胸に・・
賢ければ、ボケよ。by孔子
『身にふりかかってくる小さな災難は、真正面からぶつかるのではなく、
”ボケて”身をかわしたり、受け流す方が利口である。』
ボケにボケてかわしていこうと思います。
そう考えれば、W杯の件はあながち間違いではなかったのか??
(何でも自分に都合良く生きるのは大事)
日々精進であります!!
暴言前のワタクシの行動に問題があったからのこの結果。
上の空、心ここにあらず、生返事・・(試合のことを考えていたに違いない)
あっしが悪かったです!さーせん!!
ドイツ×ブラジル戦。
スペインが消えてしまってからドイツ推しであるワタクシ。
ユニフォームはいつも白が好みだったのだ!!
白ではない赤黒ユニに朝からショックを受けていたのだが
怒濤のゴールラッシュ!!
だが、ブラジルサポーターの涙に心奪われてしまう(子供が泣いていた)
開始30分以内に決着がついてしまった試合。
もうこれ以上攻めるのはヤメて欲しい気持ちも・・。
あんなに若かったクローゼも老けるのだな~と
毎試合思っていた今年のW杯。
W杯というお祭りが終わったとて、恐らくケジメなどつけないのであろう。
ワタクシの為のクールダウン期間ですな。
あと3試合だからね・・許しておくれね・・
ということで、今日もありがとうございました。
(そして、いつも密かに応援クリックをありがとうごぜぇますだ)
↓
にほんブログ村