アメリカ在住の親友Sちゃんから嬉しい贈り物が届いた。

どうでもよいですが、ワタクシ、珈琲が大好物であります。





初めて、Sちゃんが住むアメリカに何日間か滞在した時、

食べものはあまり好みではないけれど、

どこで飲んでも珈琲が超絶!!旨いーーー!!と

秀樹感激したのであります。


もしかしたら、今現在そうでもないのかもしれないが当時・・

東京で飲む珈琲は、
入る店を選ばなければどこへ入っても残念な結果になることが多かったのであります。

ワタクシの好みの問題でもあるのだが、

ふら~っと気軽に入ったお店でうんまーーー!!と
絶叫できる珈琲には中々出会えなかったのであります。
(今現在は、ふらっと入るという行為がなくなってしまったよね)


なんなんじゃこの国はぁぁぁあああ!!

どこに入っても旨い!旨い!しかも安い!!!

全体的にな国・・と思っていたのです・・アメリカ。
(実際に雑な部分は多々あったのだが)


部屋の中を土足で暮らすし、何でもかんでも大きければいい的なイメージ。

珈琲だけで一気に好きになったのでありました。

(その頃、あるアメリカ人が『僕は潔癖なんだよね・・』とおっしゃったので

日本人の潔癖を舐めるなぁぁあああ!!

部屋の中を土足で暮らす民族達の潔癖など

断固!認めん!!と鼻息荒く一蹴してやったった経験あり。

あなた十分!大らかですからぁぁああ!!と。)


土足が悪いと言っているのではありません・・。



話が大幅に逸れてしまいましたが、

ワタクシは珈琲が大好物なのであります!!

Sちゃんは、ワタクシが妊娠中、授乳中のころには

わざわざデカフェの豆を送ってくれていたのです。ありがたや~~♡


日本で色々な豆を取り寄せてみたのですが、中々好みのものに出会えず

Sちゃんからの豆がきれる度に残念な思いをしておりました。


『今度からは豆がきれる前に連絡しなさいよ!!』という

有り難き幸せなお言葉を頂戴した。



豆を保存袋に移してしまったあとに撮影。


小分けにして冷凍している。



そして、
ワタクシがさとうきびを除去していることをちゃんと知っていてくれているSちゃんから

⇒”遅延型アレルギー検査”


甘味類も同梱されていた♡






アガベシロップにメープルシロップ




我が家での甘味類は、

甜菜糖、蜂蜜、メープルシロップ、甘酒・・・です。

アガベシロップという、存在だけは知っていたものの中々試せずにいたところへ

今回の有り難い贈り物にニヤニヤがとまらないのでありました。


まったくよ~~~!!を感じてどうにもこうにも幸せな気持ちになっちまいました。



息子の水着です。

左は、去年送られてきたもの。シャークが可愛すぎる♡


子供服も可愛いのがたくさんありますな。

まだ大きくて着るのは先になりそうな右の水着。

ワンピースの海賊みたいで最高っす。


わぁ~い♪





子供服は別として・・

ワタクシは、モノを頂けるならば・・食べて呑んで身になるものが断然!嬉しい。

これは一種の老いなのであろうか。

モノはいらない・・残るものはいらない・・みたいな。

先行きそう長くないのだからモノを残したくない・・という思いが無意識に働くのだろうか。


若い頃には、修学旅行や何かに出掛ければ、思い出として色々な土産物に

心ときめかせたものだが、

今現在は、どこへ出掛けても土産物なんぞ一切!興味なし!全くときめかない。


わっはっはっは・・・これ一種の老いなんですな・・今気が付きました 笑。


『あんたには、残らないモノしか送らないよ~』とSちゃん。

よ~分かっていらっしゃる。







昨夜は、出会えたのだろうか・・。
今の時代は、スマホで連絡を取り合っているのやも?



ということで、今日もありがとうございました。

(そして、いつも密かに応援クリックをありがとうございます。)


にほんブログ村