息子、現在3歳6ヶ月です。

(昨日は無事登園成功致しました。)


大分、人間らしくなってきましたし
⇒”人間だな・・”

こちらの言うこと、何でも分かっています。



ラジオから天気予報が流れてきましたら

『今日はずーーっと晴れだって~♪』
と教えてくれたりします。


人間になったなぁ~~♪


人間になったらなったで、違う人間が一緒に暮らしていますから
色々と揉め事も多くなるものであります。

例えば・・

この前の水曜日・・前日に突然リバースしたのだから
⇒”息子、突然!リバース”
翌日の食事は控えめに!!。意に反して


不満極まりない態度をとる男。

『元気になってからいっぱい!食べようね♪』と

言っても



無理くり食べようとする。必死すぎるのである。


結果、





ぐたーーーーっ。


ほれ見なさい、言わんこっちゃない!というね。


『やめてよね』とか『危ないからね』と何度言ったって分からないしだな。





以前ほどではないが、

まだ『やだ!やだ!』言いたいお年頃。


『洗面所のドア閉めてくれる?』

『やだ!』

『ならいいや~私が閉めるから。』
現場に向かうと

『◯◯くんが閉めるんだから!!ぴ~ちゃん ヤメてよ!!』
と激しく怒り狂う。



『ほれ、上着着て~♪』(保育園の帰りなど)

『やだ!』

『着ないと寒いよ。』

『やだ。うわぎ 着ない。』

『わかった。そのまま帰ろう。』
と玄関までスタスタいくと

『ぴ~ちゃんが!!ぴ~ちゃんがやって~~!!着るの~!!』



『これ いらない。』


『あらそう~。いいよ 食べなくて。』とパクっと私の口へ放り込む。


『◯◯くんが~~!!◯◯くんが食べたかったのーー!!◯◯くんのなのに!!』




はぁ???


こうして、字面を連ねていくと

あ~~そうね~~

追ったら逃げる・・逃げたら追われる

ってヤツですな

とは分かる。


ですが、そのサナカにいる時は、



いや、どっちやねん!!(ほ・堀さん・・)






意味わからん。




何かの読み物で、

男は一生!バカな生き物なので


何回言っても、きちんと出来ない。




何度言っても同じことをするし、

ちゃんと言ってあげたのに、
とんちんかんなことをする。


『・・・。』



周りにいる女性達は大目にみてやって欲しい・・的な、


男の子のことも旦那様のことも大目に

といったことが書いてあった
と思う。(うる覚え)



雄なのかな??(可愛すぎる♡)







幾つになっても、

そうであるらしいのは確かである。


大目にみる。


結婚前は両目でしっかり、結婚後は片目を閉じて

とよく言ったものだが、



ワタクシと息子

夫婦ではなく親子であるのだが

人間になってきた息子も一応!!男なのである。






片目を閉じて・・



⇒”半眼(はんがん)で息子をみる”


これを書きながら、

そうだな・・そうなんだよな

という自戒の念を込めて。

これからも精進いたす所存であります。

ということで、今日もありがとうございました。

にほんブログ村