どうでもよいが、
ある方から数年ぶり(10数年ぶりかも?)に連絡を頂きました。
ワタクシの現在の状況、境遇やらを風の噂で聞き連絡をしてきたとのこと。
今回のその方のテーマが、『不運だったわね~~』で、
ワタクシの答えが、『まぁ~人それぞれなので。』という
なんていうか、この会話の繰り返しだったように思います。
どのくらいの時間、会話していたかは分かりませんが(長く感じた)
とにかく彼女、ずーーーーっと!『不運だったわね~。』
とワタクシに言っておりました。
運が悪かった、ツイていない、悲惨。
これらの言葉を言われ続けていたのですが、
彼女に言われるまで全く!そのような事を思ったことがない状態でしたので、
ん??
ワタクシ、不運か??ツイていないのか?悲惨なのか???
と一応考えてみる。
そんなこと考えてもみなかったことで、どちらかというと
非常にラッキーだと思っていたし、ツイていると思っていたし、悲惨というか悲劇ではなく喜劇かもしれないしだな
・・と思っていました。
それを敢えて彼女に言っても
『いやいやいや、不運だったわよ!』と言われそうだったので、
『まぁ~人それぞれなので。』というフワフワな答え方に。
シングルで子供を育てている
ということが、
彼女にとっては、不運という価値観であるのだろうなと。
たしかに両親揃っている方が良いに決まっています。
ですが、不運だとは全く思いもしませんでした。
彼女の周りにいるシングルマザーのお友達の状況を『悲惨だ!』と言っており
だからワタクシも『悲惨』であるのだろうと。
『まぁ~人それぞれなので。』
本当に人それぞれだと思うので、価値観や物の見方、感じ方など
皆それぞれ違うので、こういう会話って難しいな
・・と思ったのでありました。
彼女はどうしてもワタクシから『はい、不運でした。』と言わせたいのだな
・・という感じになってきて、
でもワタクシは決して!不運ではないと思っているので
『他人から見たら不運かもしれませんね。』
というまた曖昧な
意地でも『はい、その通りです。不運です』と言わないからな!!というのがミエミエな答えになってしまったという。
こういう状況に関わらず、『私って運がいいんです!』とか、
『ツイています!』等々。
前向き!前向き!グイグイ前向き!
な感じはとっても素敵で決して!否定はしないのだけれど、
少々リアクションに困ってしまう時があります。(私の場合です)
例えば、
旦那のDVで身体中アザだらけ、痛々しい状況なのに
『私ってラッキーなの。ツイているのよ・・殺されてないんだから。』みたいな時。
たしかに生きているだけラッキーだよなとは思うけれど、
その前向き加減がより痛々しく感じてしまう
・・という。(スイマセン)
このDVではないけれど、こんな感じによく似た状況の時に
『私ってラッキーなの』とか『私ってツイているの』とか発表されてしまうと
私はどんな顔をしてリアクションを取ればよいのだ??とイチイチ考えてしまう
・・という。
ですので、今回ワタクシが『いや私はツイています。ラッキーでした。』
と敢えて発表したら、痛々しいかもしれんな
と思ったのでありました。
自分の中だけで、大いにラッキーな奴!と思っていればいいや的に。
ですが、今回の彼女の言葉を聞き続けていたら
途中から私って不運なのかも?ツイていないのかも?
と暗示にかけられているような感覚で、やばい!催眠術や~~と
腹に力を入れて防御しましたとさ。(何か嫌なことを言われはじめたら、すぐ腹に力をいれるのがクセです。)
これって、前にも書いたレッテル効果だよな・・と。
⇒”レッテル効果(ラベリング効果)”
『あなたは不運~あなたは不運~~』と言われ続けていたら
本当に不運になっちゃった・・みたいな。
いかんぜよーーーーーー!!
彼女の言葉にまた改めてレッテル効果の威力を思い出すことができ、
最近また息子にギャンギャン!言ってしまうことが多いので
気をつけねばなならんな
・・と思ったのでありました。
『おもちゃをすぐ壊してからに!全く破壊ダーだな!!』
と何度も言うから正真正銘の破壊ダーになっちまったというね。
気をつけよう。気が付いたときだけ気をつけよう。(気が付いた時だけかいっ!)
こんなん見てたら本当にたまらんです。
高齢の私の所に命が宿り・・無事、何事もなく息子が生まれてくれた。
ラッキー!というしかないっす。
ということで、今日もありがとうございました。
にほんブログ村