金鶴 純米吟醸生酒
ウマーーーーーーーーーーー♡
生酒・・本当に生の味です・・・。インパクトあり、重みあり、旨味最高。
こちら、限定酒でお店にも4合瓶でのみ置いてあった。
今年のものは、甘みが強いですが大丈夫ですか??と女将さんに親切に
教えて頂きましたが、
お酒は全て甘いです・・・米ですから。
甘口とか辛口とか・・関係ネェーでございます。
限定酒だし、4合瓶であるし・・グビグビ頂きたいのは山々・・、
しかし、他のお客様にも行き渡らないとだしな・・。
と悶々としていましたが、結局、〆で控えめにもう一杯頂いてしまった。
間違いなく今日の酒・・・第一位でした。
真野鶴 辛口純米酒
おおおおおお・・・・・真野鶴・・・。
そして、真野鶴つながりで佐渡の酒に興味が・・。
佐渡ってスゲーーな・・と。
こちらの真野鶴は、米が五百万石100%ではないので
全然全く!!違う・・・びっくりするぐらい違う。(いや完全にびっくりしました)
荒々しい雰囲気で・・・なのにがっつりした感じはない・・根は優しい奴なのね・・といった感じ。
ツッパった感じの方ほど~根はいい人・・みたいな。
特攻服なのか?・・ニッカポッカなのか??
一口呑んだ時にそんな味がした。(そんなイメージ)
真稜 純米酒 至
むむむ・・・・。
真稜 山廃純米大吟醸 生
あれ?すっかり忘れておるな・・。
初めの生がインパクト大であったので、忘れてしまった。
山廃なので、しっかり味わっていたはずなのに・・・コレだもんな。
素晴らしい米作りをされておる・・・。こういうのスゲーな佐渡・・と。
こちらのお酒・・さっぱりの代表だな。
すっきりというよりもさっぱり・・という。
真野鶴LOVE♡の為・・佐渡の酒が呑めるお店を
知人に教えて頂いた。
素敵すぎるお店・・ご主人も女将さんもとっても素敵な方々だった。
お料理、すべてウマーーー♡
味付けが優しくて本当に美味しかったです。
西バイ貝・・という貝を頂いたのですが、
これがこれが何ともウマーーーーーーーーーーー♡
甘い・・・噛めば噛む程に甘い・・・。
貝って旨いですね・・と改めて感動した日でありました。
息子にはいつ頃生もの解禁!としましょうか・・・。
いや~恐らく大丈夫だと思うのですが、まだ勇気が・・・。
絶対!!食いつきがハンパないと思われます・・。
まだまだ息子の人生はながい・・・。
お楽しみは後にとっておこう・・・。(大人の事情ですが)
ということで、今日もありがとうございました。

にほんブログ村
息子にはいつ頃生もの解禁!としましょうか・・・。
いや~恐らく大丈夫だと思うのですが、まだ勇気が・・・。
絶対!!食いつきがハンパないと思われます・・。
まだまだ息子の人生はながい・・・。
お楽しみは後にとっておこう・・・。(大人の事情ですが)
ということで、今日もありがとうございました。

にほんブログ村