どうでもよいが、
気になっていることがあります。
4月から息子を保育園にお願いしているのですが、
息子をお迎えに行くたび、
抱っこをするたび、
息子からニオう~保育園臭。
決してクサい!というのではなく、何ていうか
よそのお宅のニオい
といいますか、これなんていうのでしょうか。
保育園から帰ると息子の全身からこの保育園臭が漂います。
持ち物全てからも保育園臭。
ひとつひとつ余す事なく保育園臭。
4月からこの保育園臭を嗅ぎ続けて、
大分慣れたな~と思うと大型連休や息子の病欠などで
またもや保育園臭に敏感に反応するこのワタクシの面倒くさい鼻ーーー。
決して!!!クサくないのだけれど息子のニオいではないので、
毎回違和感を感じております。
いつもならば、
抱っこをして息子のニオいがいい匂いすぎるので
いつまででもクンクンして勝手にパラダイス感を味わっているのだが
保育園帰りの息子を抱っこしても、
よその子じゃ~~とまでは思わないが、いや、よその子と思ってしまいます。
『保育園臭』半端ないな
・・と全くパラダイス感を味わえず。
この保育園臭、お風呂に入っても中々消えないのです!!
何なん??細胞レベルで染み付いてしまうっていうのでしょうか??
ですが、
翌朝になるとすっかり消えてなくなり、いつもの息子のいぃ~匂い♡復活します。
寝ながら色々代謝して奥の奥まで染み付いた粒子的なものを発散させておるのだな~
きっとそうなのだな〜と思っています。
いや本当にどうでもよいですがね。
先日の連休中に実家から自宅へ帰ってきた時も
鞄から衣服やら持ち物全て!!
余すことなく!実家臭!!!
おいおいっ!なんか違和感あるニオイがすっぞ!!
とニオイの元をクンクンしながら
探し当てると実家へ持参した旅行用のポーチだったりするのです。
なんなんでしょうね、このにおいの粒子って奴は。
むかしむかし、
この人細胞のひとつひとつがクサい!!
と衝撃を受けた経験がありまして。(友達でも何でもない、ただの知っている人)
細胞がカラカラ・・・くるくる・・振動?して代謝しているはずなのに
この方の細胞~代謝せずの入れ替わりなしの
古い古~~~い細胞のまんまなんじゃないか??と。
そんなの絶対病気だ!!!怖っ!!
と思っていたら案の定、
絶対死んでいるはずの量の血を吐いて入院したのだと後に聞きました。
(奇跡的に助かったらしいが現在は知らない)
やっぱりだよ。細胞がクサいんだもの
エグかったもの・・エグ過ぎだもの。
結局、家のニオイは人の細胞のニオイがほとんどであるよなと思いました。
保育園は、
若い若い出来たてホヤホヤの細胞の集まりであるからして。
しかしながら、先生方の大人の細胞もあるからして。
そして、ワタクシみたいなド中年の保護者も出入りしているので、
新陳代謝の鈍った細胞臭の粒子を少なからず置き土産していっているわけであるからして。
細胞臭のブレンド
なんですね。
本当にどうでもよいですが。
生まれて初めてこんなに『臭(しゅう)』と何度も言いました。
『ぴ~ちゃん お写真 とって~~ん♪』
珍しく息子がそんなことを言うので、しかも大爆笑しながら。
おーーーー♡このポーズ、なんか懐かしい。
私もちょっとやってみたい〜♪と挑戦してみましたら。
きっつい。太腿痛い!!
腰浮いたまま、太もも前面、ピッキピキ。
酷すぎるな・・・この肉体。
おーーーっと!さっさと着替えて保育園いきましょーーー。
朝の忙しい時間に何やってるんだよ
・・と思いながらバタバタと出掛ける私達。
おや???
もう登園拒否していないな。ブームが去ったかな。
ということで、今日もありがとうございました。
にほんブログ村