3歳児健診へ行って参りました。
たしか1歳半健診以来ですかね。
先日も書きましたが、
息子・・・とにかくジッとしていない。
走りっぱなし。
⇒”息子がとにかく走りっぱなし”
私が本当に困る顔をすると、
(鬼の形相で睨みつけるとも言う)
はいはい・・わっかりやしたよ~~
やめりゃ~~よござんしょ~??
といった感じで、一応大人しくしてみる。
歯科健診があり、周りのお友達が皆と言っていい程号泣!!しており、
その雰囲気にのまれ息子もビビり気味。
「お家 かえるの~~!!!!』
と何度も言っておりましたが
いざ、健診が始まると何てことはない
・・・冷静。
先生や看護師さんにそれはそれは大げさに褒められても
・・・冷静。
表情ひとつ変えず冷めたお顔。
虫歯もなく、
あと奥歯が何本か?生えてくるらしいです。
ワタクシ、息子の歯ブラシは超!適当です。
忘れる日も多いです。
甘いお菓子を与えておらず、
よく噛むもの、唾液がよく出るものを食事にだすように
しているので虫歯は出来ない
・・・・と思う・・多分・・・今のところ。
こういった場や病院には、
子供の為にアンパンマンなどのキャラクター物を
至る所に置いてあったりしますよね。
今回、聴覚の検査や視力の検査の際に
「ハイ!アンパンマンのお顔をじーーーっと見ててね♪」
「ジャムおじさんの方を見てね♪」
身長体重の計測でも
「あそこのアンパンマンを見ててね~~」だとか
アンパンマン推しだったのですが、
息子もワタクシもアンパンマン
・・全く知らず。
バイキンマンがどれだかも分からない。
知り合いの方々に
「アンパンマンは必ず!!通る道だからね~」
と教わったのに、
息子、そちらの道は通らなかった模様。
『◯◯くん、アンパンマン 好きじゃないよ』
子供は皆!アンパンマンLOVE♡だと思うなよ!!
とばかりに、
あまりのアンパンマン推しに辟易していた息子。
保育園での身体測定でも、身長体重とも停滞気味で
今回もそんなに変わらず。
身長 93㎝、体重 13,8㎏(500g増えた)
あれ??頭部と胸囲は計りませんでした。
順調に育ってくれています。有り難や~~。