『チルチルちゃんに してよ~~


チルチルちゃんとは、前回の朝ドラに出演していたある女優さんの役名のこと。

その女優さんが髪の毛を二つに分けて結わいていました。

その髪型を私も部屋の中でやっていたりいなかったり・・・。

決して!ツインテールではありません。

息子は、この髪型のことを『チルチルちゃん』と呼んでいます。

そしてなぜか、髪の毛を片方一つに持ってきて横で結わいているのも『チルチルちゃん』と呼びます。

一番楽な、後ろに一つに束ねることを断じて許さない!息子です。

お風呂前に、この『チルチルちゃん』をほどき

お団子にして前髪には『ワニさん』をつけ(
ワニさんとはコチラ

お風呂に入ります。

このお団子ヘアーにした時や後ろにひとまとめにした時などに

この『チルチルちゃんにしてよ~~
と全力で怒ります。

チルチルちゃん!チルチルちゃん!とワニさんに匹敵するほどのアンコールっぷり。

お風呂前には、またはじまった・・・と何も対処せず、

「もうお風呂だから、好きな時においで~」とさっさと私は脱衣所へ・・・・。


そして、お風呂にはいれば・・

『ぴ~ちゃんのヒモがない~


ヒモとは、生理の日に入れておくタ◯ポンのこと。

ずっと前に初めてこのヒモを発見した息子は『これ なぁ~に? これ な~に?』と興味津々。

「あれ?今月も無事に生えてきたんだ~~(独り言風に)。よかった・・よかった」と私。(生理があがったら当然ヒモは生えないわけですし)

ある日突然、ヒモがなくなった時に息子が『ぴ~ちゃんのヒモは?』と毎月しつこく聞かれるようになっていくのですが・・・。

「あれ?抜けちゃったね~~、来月また生えるから楽しみにしてよう!!」と私。

息子の虫の居所がたまたま悪かった時に、昨日まで生えていたヒモがない!!

なんでだぁ~~~~!!とギャーギャーピーピーになるのですが。

そして私も、「お出かけしちゃったんじゃない?」なんて言ってしまったもんだから、

火に油状態で、『お出かけしてない~~
お出かけじゃない!生えるの!!!
(そうでした・・間違ってしまいました。すいやせん。ったく!めんどくせ~な~~といつも思ってます。)


そして、お休みの日に宅配のお兄さんやらおじさんが共同玄関のピンポンを鳴らした時、

自宅の玄関までいらっしゃる間に私は前髪についている『ワニさん』をさっと取り、

前髪をシャカシャカして一応気持ち程度に直して、一応よそゆきの顔でドアを開けます。(毛玉のついたヨレヨレの部屋着を着ていますが)

そんな時も息子は、すかさず!!

『ワニさん!!ワニさんつけてよ~~~~
です。

これは、男の子だからなのでしょうか。

いや?女の子だったらもっとお母さんの格好や色々なビジュアル系のことに厳しく突っ込んでいきそうです。


最近暑いので、夏用の涼しげなパジャマを出してお風呂上がりに着たら・・

『ぴ~ちゃん カッコいいじゃな~~い♡』(息子出産のため、病院指定で買った授乳用パジャマですけどね。)

昨日、病院から帰宅しそのまま着替えずにキッチンに立たねばならなかったのでエプロンをしました。

私は、帰宅したらすぐに部屋着に着替えるので息子の前でエプロン姿を披露したことがありませんでした。

そのときも、『ぴ~ちゃ~ん カッコいいじゃな~~い♡』(少々オネェ入ってます)
と・・。

非常に恥ずかしいですし嬉しくもあるのですが・・・

こんなに私の外見に敏感!!って・・・・。この敏感さのおかげで全力でぐずる場合もあるので、なんていうかな・・。


今朝、息子は無事に保育園にいってくれました。

下のエレベーターであるお母さんと遭遇。

「抱っこなのね~。まさか!家から??」(そうなんです・・家から抱っこです)

「男の子だから甘えたいのよね~~ね?」息子も「うん」とうなずく・・。

いやいやいや・・。

明日の天気予報は雨。おばーちゃんに買ってもらった傘を初めてさせるかもしれないと

息子は本当に楽しみにしています。

傘があるならば、必ず!!歩いてくれるでしょう。

Photo.jpg
どうして子供の傘って色がギラギラでキャラクターのものばかりなのだろう。


Photo.jpg
黒と赤で中々カッコいい。


Photo.jpg
カーズですけどね・・・。これぐらいでしたら許容範囲内です。

母に感謝です。

ということで今日もありがとうございました。


にほんブログ村