__.JPG


今日も登園出来なかった息子。

お薬の効き目まるでなし・・。

すぐに、速攻で効いたら効いたで、強~いお薬なのね・・怖い!ってなってしまうので

勝手なものです。

ここ何日か息子とベッタリだった為、ついに私も喉が・・扁桃腺が真っ赤に腫れ上がり
痰痰星人に・・・。

熱は微熱程度で、必死にリンパが頑張っている状態です。
これでリンパが負けると高熱が出てしまう・・頑張ってください。

やはりアルコール消毒ですかな・・・米由来の。

今日、息子のついでに私も受診・・。

そこで、保育園の送り迎えでよくお会いする綺麗なママさんに声をかけられた。

息子の症状を聞かれたのでお話すると、そのママさんの娘さんと全く同じだそう。

どうやら保育園で流行っている様子。

「ウチなんて4度目なんですよ~~、4月から数回程しか保育園いってないの。
お休みはじめて?」

思わず「はい」と答えてしまったが、ゆるキャラ作成時に2日程お休みしていた。
今回で2度目だった。(すいません)

今回は長い・・・果てしなく長い。

保育園の洗礼を息子も受け、只今!免疫向上アップ期間中!!

なのだが、保育園の洗礼は親御さんまでもが受けなければならないということか・・。

子供から色んな菌をもらってダウンしてしまう、夜中に何度も起こされ着替えや水分を与えるから何日も寝不足が続く(生まれたての赤ちゃんのお世話しているよう)。
仕事も何日も休む。

先ほどのママさんもせっかく仕事を始めたのに全く出勤できず
ホトホト参っていた様子だった。

保育園・・・スゲーーーー!!

皆さん、そうやって挫折しながらも乗り切ってこられたのですね。

凄いです。

私なんて、息子とずっと居ることにかなりストレスになってしまい

はよ~登園してくれ~~と祈るばかりの日々であります。


そして、今日一日・・・

頭の中がずーーーーーーーーっと!!

「いたちのたぬき~♪かにの蚊取り~♪さんまのまつり~♪」の歌が
エンドレスにグルグル・・・グルグル・・・。

どうしても、五と六が出てこず
飛ばして「バナナのバトル~♪ハチマキ巻き取る~♪きゅうりの~・・・」と七から十まで流れる。

五と六のことばかり考えてしまった。

ネットで調べればすぐ答えがでるのだが、

心の中で負けた気になるので、どうしても自力で思い出したく

息子とバトルするか、五と六を考えているかで一日が終わってしまった。(病院にはいきましたが、頭の中はずっとこの歌です)

思い出そうと必死だと中々思い出せないものですね。

お風呂に入ってフ~~~っと一息ついた途端!!

思い出せました!!出てきました!!

「たまご取るたま♪ふろく太る♪」

スッキリしましたーーーー。

なんなんでしょうね~~リラックスしたから出てきたのでしょうか。

そういえば、お酒を飲むとシラフでは到底出来ない創作料理が完成できたり

芸術的な作品ができあがったり(あくまでも私にとってです)。

まるで酔拳・・・。

飲み過ぎはアレですが、リラックスできる量を!
これからも家飲みしようと思います。(誰に宣言しているのだろう)

ということで、明日は登園できるかな?

今日もありがとうございました。


にほんブログ村