いつの日か?夕ごはん
○ 新たまねぎ御飯
○ お味噌汁(大根、お揚げさん、にんにく)
○ プチトマト、春菊おひたし、スナップエンドウ
○ ポテトサラダ(きゅうり、人参、玉ねぎ、新じゃが)
○ 出し巻きたまご
○ お麩のきなこバター焼き
じゃがいもチン!して熱いうちにつぶし
甘酢(すし酢でもよい)で下味つける。
私はコレを愛用してます。
べんりで酢
時間あるときに人参みじんと玉ねぎみじんを大量に切って冷凍しておくと
非常に便利。チャーハン、ハンバーグ、ポテトサラダなどにすぐ使える。
この人参、玉ねぎのみじんをチン!
あら熱取れたら、下味つきのじゃがいもと塩揉みきゅうりを合わせマヨネーズ、こしょうで味付けて出来上がり。
下味がついているのでマヨネーズは少しでよいからヘルシー。
青菜類はまとめて茹でて小分けにして冷凍。
前夜に冷蔵室にうつして解凍。おひたしやお味噌汁の具にすぐ出来る。
○ 新たまねぎ御飯
○ お味噌汁(大根、お揚げさん、にんにく)
○ プチトマト、春菊おひたし、スナップエンドウ
○ ポテトサラダ(きゅうり、人参、玉ねぎ、新じゃが)
○ 出し巻きたまご
○ お麩のきなこバター焼き
じゃがいもチン!して熱いうちにつぶし
甘酢(すし酢でもよい)で下味つける。
私はコレを愛用してます。
べんりで酢
時間あるときに人参みじんと玉ねぎみじんを大量に切って冷凍しておくと
非常に便利。チャーハン、ハンバーグ、ポテトサラダなどにすぐ使える。
この人参、玉ねぎのみじんをチン!
あら熱取れたら、下味つきのじゃがいもと塩揉みきゅうりを合わせマヨネーズ、こしょうで味付けて出来上がり。
下味がついているのでマヨネーズは少しでよいからヘルシー。
青菜類はまとめて茹でて小分けにして冷凍。
前夜に冷蔵室にうつして解凍。おひたしやお味噌汁の具にすぐ出来る。
お麩のバター焼きは、息子のおやつです。良質なタンパク質もとれるので
よく作ります。
今回は、部屋に匂いが充満してしまい作っているのがバレて
おやつまで待てず夕食にだすはめになりました。
お麩をメープルシロップ(はちみつもよい)で甘くした豆乳にひたしておく。
豆乳をよく吸ったお麩をバターをとかしたフライパンでこんがり焼く。
いい色がついたら、フライパンのあいている所にまたバターをとかして
きなこを混ぜる(きなこバター)。
全体にからめて出来上がり。