Schumacher COUGAR LD3 2日目 | ピースケのブログ

ピースケのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は少し時間ができたんで、マニアリにLD3のセッティングに行ってきました。



いつ来ても美しいマニアックスアリーナ

最高の環境ですね!


シェイクダウンはとりあえずキットそのままの状態で行ったんで、今回はマニアリに合わせ少しだけセッティングしてみました。


まずは、ダンパー周り

リアスプリングをグリーン→ブラック


CR811 ハイレスポンススプリングL ブラック


そして、カーペットコースとはいえ、パンピーなマニアリに合わせてピストンを2穴→3穴へ


フロント U3770 ダンパーピストン3ホール1.5

リア   U4701 ダンパーピストン3ホール1.6


ついでに、リテーナーをアルミ製に

U4890 アルミダンパースプリングカップ


シェイクダウンで少しギャップでのハネが気になっていたんで、ダンパーオイルを#30→#25へ


このダンパーセットで走行した感じはかなり良く、ギャップ走破性も格段にアップ‼️

少しリアのロールが大きく感じたんで、ダンパーを一段だけ立てる方向に


次にホイールベース

LD3はフロントセクションの付け根でホイールベースを変えれる様になってます。

取説ではロング側

今回は短い側にしてみました。


コレも効果大‼️

旋回性が良くなった上に、更にギャップ走破性もアップしました。


今日はここまで…



まだ、レイアウト変更して一週間も経っていないので、参考タイム程度ですが、一つの目標にしていた15秒台には突入できました。


これだけの小変更でもかなり良い感じに仕上がっているので、LD3のポテンシャルの高さを感じますね〜


引き続きセッティングをして行きたいと思います。