GT選手権 Rd.5 | ピースケのブログ

ピースケのブログ

ブログの説明を入力します。


熱き男の戦いが終わりました!

参加された皆さん・運営の方々 お疲れ様でした。

約2週間 GTストック のみのプラクティスを繰り返し、数々のセッティングを試み、本番を迎えました。

プラクティスからとても浮き沈みの激しいGT選手権でした。

BRZ と M&M(タイヤね) のスイートスポットが非常に小さい事が原因です。

もちろん、練習走行中に自己ベストも更新するぼどの絶好調期があると思えば、翌日には9秒切るのがやっとみたいな事態に陥りました。

金曜日の合同プラクティスではまずまずの調子でしたが、翌、土曜日になると全くダメダメになりました。
そのまま本番を迎えました。

基本的にダメダメの症状は前勝ちで、巻きが発生します。

これに対する対策としては、通常なら、フロントをMHにするとか、リアをSにするとかになるハズなんです。

でも、我らM&Mの考え方はちょっと違います。良い子はマネしないで下さいね。マシンを壊しますよ(笑)

僕が今日、施した対策はフロントS リアM というセットです。何故、前勝ちなのに、フロントをSにするの?ってなりますよね…
確かに、ゴム自体のグリップ力はSの方があると思います。ただ、ショルダーも極端に柔らかい為に横からのGに対して非常に弱いと解釈してます。
このヨレが良い感じにフロントのグリップを逃がしてくれます。

これは、あくまでもピースケ&亀ちゃん理論なんで、一般的なラジコンの理屈とは、かけ離れています。マネする場合は自己責任でお願いしますね(笑)
巷では、変態セッティングとも言われていますがね…

で、このタイヤチョイスのお陰で、予選は3位を獲得!

でも、決勝はまたまた、調子が悪化!マシンをコース内に留めるので精一杯でした。バトルなんてできる状態ではありません。
結果は

photo:01



でしたが、不完全燃焼のレースでした。

最終戦はこんな事にならない様に精進したいと思います(^-^)/








iPhoneからの投稿