
年末にサラッとしていたけど
前回が11月16日に掃除、年末も一応シロッコファンは外さなかったけど掃除は31日の夜に
って事は・・・3ヶ月経過してたので全外しの掃除
失敗したのは年末にストックのフィルターを使った後買っていなかったので
明日にでも・・・買ってきます
火曜日いつも通りに起床し撮影準備したもののトイレモードなスタートになってしまったので
気分的にもすすまず・・休足日にしました
この日は特にバタバタせず
昨日は掃除をゆっくりしましたよ、撮影行かないで家にいるのに何もしないって逆に気になる
換気扇は毎回思うけど2ヶ月に1回が一番楽ちんな掃除ができる
3ヶ月ともなるとシロッコファンの掃除がねぇ・・・・
あのファンの隙間の掃除本当に面倒だからさ〜2ヶ月に1度だとバケツにつけおきだけでも
流せば擦らずに済むんだけど〜
今回秋から結構なハードな撮影散歩をしていたのでお家カフェもあんまり無かった
夕方に帰ってくるんで帰ったらそのまま夕食作りしますし
その日の撮影写真のチェックも多かったら帰っても時間があっという間
結構な雨や強風が朝から・・・って天気じゃ無い限りは出ちゃうので
トータルそんなに休息日は無かった気がしますが
ただただ探鳥しながら撮影で歩くという運動でも毎日だとだいぶハードなのですが
完全に夜型ではなくなったことが一番良かったことかもしれない
1年前の2月は主人の発熱から始まって私も後半にダウンしてしまったけど(熱なし)
そこからダウンしないように注意し
同じで良いから毎日繰り返して撮影に行ってる事がリズムとなり
風邪などでかかりつけ医に行かなかったし寝込むほどのダウンはしていない気がします
それまではホント長い長い・・・更年期症状や色んな症状と付き合うこと4年ちょい
・・・おっと
換気扇掃除の話どこいった?(笑)
換気扇の掃除が終わったらなんか他の掃除よりもホッとする
結局後が大変なのは私なので
家にゆっくりいる時じゃなくてもやるんですがこちらも
餡子作り(今回は大納言で)
つぶあん大好きですが手作りなら粒あんも甘さが同じなのでOK
せっかくの大納言の粒をいつもより潰しました
前回書いたかな?撮影先でiPhoneのストレージが・・ってことで
本気のカメラロール内のチェックと削除
2日間で3千枚ちょい削除
ストレージはだいぶ空きましたがまだしっかりチェックして減らしたいので
今日も撮影行かずに作業していました
一眼レフの撮影画像を毎日転送していたらそりゃ〜いっぱいになるのも早い
チェックしてたら意外と見返していないものも多くて
ちゃんと記録に残したい時は他のサイトにアップしているので
カメラロールやカードにストックしておく必要も無いな〜って
とはいえ残しておきたいのも沢山
さて・・・少しだけ続きをやって明日は朝イチで健康診断に行ってきます