
歩数を意識して減らした撮影
暑さも考慮して・・・というか
足の痛みがパンクしないように注意して1箇所のみの撮影で出発も11時すぎてのスタート
夕方までいるだろう・・・と思ってたのであえてゆっくり目のスタートにした。
まずは今宵の月はこんな感じ![]()
撮影しようと思って他のではなく洗濯物を干してる時に気がついたので
干し終わってからカメラを持ってベランダから撮影した1枚です
毎日撮影から帰ったら上から下まで汗かいてるので洗濯しますが
明日は晴れるけどその後が雨予報なのでお風呂から上がって全部を洗濯しておきたくてまわしました
夜は夜露が・・・って言ってると日中もこれからは湿度がかなり高い地域にて(これは慣れない)
いつだってできる時にやっとかないと!です。
もちろん大物など朝から洗いたい物はそれはそれで洗えば良いので![]()
どうしても乾かしたかったら方法はいくつかあるのでとりあえずはベランダに干します〜
でも着いててもほぼ使わないのが浴室乾燥
入居して何度使ったかな?
今日の撮影スタートは、現場到着後10分15分??で緊急事態が(私じゃないですが)
また明日にでも書きます。
そして本日はお目当ての鳥の動きがあまりなくて全撮影枚数10枚くらい(びっくりでもないけど)
なんでもいいので撮ってる日とピンポイントでしか撮らないぞって決めてる日でこんなに差が・・
同じ場所でも1000枚超えでの撮影してる日も多いから自分でも不思議〜って思う
「ムラサキツメクサ」だったかな?夕方になって帰りながらなんとなく撮ってみた
昨日は朝肌寒かったけど
今日は朝から気温上昇して結局ほぼ32℃・・・
風もほぼなくて・・・湿度は相変わらず(15年以上住んでも湿度だけ離れない)
この地味な暑さって体力奪われます。カラッと熱くて30℃越えであるなら水分補給と休憩を
注意しながら動くようにすれば大丈夫なんですが・・湿度は本当にやられちゃう![]()
ちょうど5月後半から先日まで毎日オーバーワークするほど歩いてたので
ここ数日その皺寄せが来てて・・・・久しぶりに内腿ならぬ内膝が痛くてロキソニン湿布を貼って
だいぶ楽にはなったので、整形に行っても同じこと言われるはずなので^^;
散歩の歩数を多過ぎるから減らせば痛みは取れるし治るって言われていますので
痛みが再発したのはなぜ??って感じじゃなく
明らかに無理しての体勢での歩き過ぎが原因です。
お風呂も済んで・・・リビングだけエアコン入れてたので
リビングにヨガマットを敷いてストレッチを4種類くらいしてたら
ふと・・・今日はアイスコーヒーを持参しなかったので。。。失敗したな〜と思って
食事を終えてキッチンリセットして・・お風呂も入って・・・上がったら洗濯機回して
ゆっくり座れてからアイスカフェオーレをドリップしながら
足のストレッチタイム開始
ヨガマットでYouTube見ながらストレッチを色々無理をしない程度に継続中
歩いてるので帰ったら結構足に負担がかかってるようで・・・最近はほぼ痛い
だけど翌朝はまた懲りずにルーティンのように撮影散歩(散歩とは程遠いかな?ハードです)
全般的に色々と地味に不調箇所がありますがキリがないので
なるべく・・・毎日が変わらないで撮影できればそれが一応1日無事だったという事で納得
かかりつけ医に行って「ここが・・・あそこが・・・」って言ってると
結局は漢方薬か通常の薬剤の頓服などを出されると思うので
緩和するための頓服薬は普段からもしもの対応の際に使うからもらってはいるので
まぁ・・・無理をしない・・・休息も大事という事を今のドクターならニッコリいうかな?
明日からお天気が不安定な日が続くので半日だけ!とか無理して行かないように
なるべく撮影はお休みするという方向で過ごそう
ではでは![]()



