Colemanのリュック初おろし
予定の時間よりもおして・・・の帰宅となり疲れ果てましたが![]()
![]()
帰宅して直ぐにお風呂に入ったので後がすごくラクでした![]()
今日は私にしてはすごく珍しい撮影枚数でした。
後処理が大変なので今日はチェックが大変にならない程度に・・・スタートしました![]()
撮りたい野鳥はいたのですが・・いろんな方に遭遇してしまって話してたり、
初めて来たCMさんが探せなかったりでそこの木にいますよ〜とか
今奥に移動したので待ってたら出てくれるかもです〜とか![]()
良いんです・・同じ子をずっと撮ってるんでどうしよう・・・っていう感覚はないので![]()
せっかく遠くから来てる方も一緒に観れれば楽しいものです![]()
私のトータル枚数25枚
普段少なめで500枚くらいですが25枚って
その中でも結局残したのは5枚
こういうのはiPhoneで撮ってるので枚数のカウントはナシです![]()
今日初おろしは、リュックと靴でした。
荷物は前のリュックの中身を移しただけなので同じです。
装着感「体にフィット」しててズッシリ感がなく負荷を感じなかったです。
そして撮影中側にあるベンチや足元にも下ろさないと肩が凝るのでほとんどの場所でおろすけど
今日はそういえば・・・重く感じなかったし動きがラクだった〜
これ25L で重量570g 大きさは約31(W)×45(H)×20(D)cm
何が良かったか・・・って長く愛用してた前のリュック
陽に焼けすぎて破れてきた箇所があったから処分したリュックのように
すごく肩が・・背中が・・楽で
1日背負ってても肩に負荷がかかってないまま帰宅できた感じが蘇った感覚です。
撥水加工も助かるし。。。雨に備えての不安も軽減されたのを選んで良かったですよ。
ポケットは沢山あります。
他のメーカーのものでもね
だけどフィット感は・・やっぱり・・違いますよね![]()
季節を問わず年中使用するわけですから真夏のあの強い紫外線も外撮影なら・・仕方なく焼けてきます。
ブラックでも他のカラーでも受けるダメージは同じだとは思います。
これからしばらくは撮影時には必須アイテムとして毎回使用しますので
大事に使います。
今日の紙コップはいつものデザインと違います^^ 昨日seriaでみつけたので![]()
残した5枚のうちの1枚「アセビ」です
ハクモクレンは、これから開花ですね〜 最近一気に冬に逆戻りした感じの気温でしたから
この後急にポカポカな日が続いたらどんどん開くのでは・・・と思う
狙ってたんじゃなくお昼を食べてまた撮影再開する時に向かう途中静かに現れたジョビ子(ジョウビタキ)
何気に残す予定で撮っていなかったけど雰囲気なら自然なので残しましょう〜
明日は休園日です。最近は自宅の側で撮影していないので
行くか?休息日にするか思案中です。
実は〜〜やっぱり靴に関しては足首にあたる部分が硬くて痛かったんですが^^;
良いところはあるんです靴底が少し厚みがあるので歩いてる時のアスファルトからの衝撃が少なくて
そこだけは良いんです。ただただ・・・履いて履いて・・いかないと生地が緩まないだろうから
無理のない程度に履いて履きこなせる柔らかさになるように・・・頑張らないとです![]()
![]()
とにかくリュックはとても良いものにご縁がありました。
昨日撮影場所迷ってるなら・・・靴を見てきたら?リュックもかなり負荷がかかってるみたいだし
って主人が言ってくれたので撮影へはいかず買い物行って良いものをGETできて良かったです。
今から買おうって迷ってる方がもしもいたらこれオススメです(案件じゃないよ〜
)
ではでは ・・・・この2〜3日何度も起きてしまって爆睡できていないので。。。
眠れると良いけどなぁ。。。
明日は・・・・近場を少し探索するかな。。。そしてサッと珈琲時間までに帰ってこようかな
火曜日は雨予報なんで・・・できれば連日歩かないのもなんだし・・・って感じ




